「キモチキオスク」
2025-04-07 11:39:25

大阪・関西万博に登場する「キモチキオスク」で素直な感情を交換

「キモチキオスク」の体験で心温まる交流を



2025年4月22日から28日の期間、大阪・関西万博会場内の「フューチャーライフヴィレッジ」に、オカムラの体験型展示「キモチキオスク」が登場します。この特設展示は、7日間限定で無料(万博チケットは別途必要)で体験でき、申し込みなしで来場可能です。

「キモチキオスク」とは?



「キモチキオスク」は、来場者が自分の感情を表現する商品を選び、友人や家族に気持ちを伝える新たな試みです。店内はまるでコンビニエンスストアのようなデザインで、ユニークでありそうでなかった商品が46種類も並んでいます。

指定された期間中、参加者はそれぞれが相手に伝えたい気持ちに合った商品を選び、レジでその思いを告白して交換します。このプロセスで心温まる経験をし、自分の感情を素直に表現することができるのです。

商品ラインナップ



キモチキオスクには、感謝や謝罪、愛情、ねぎらいなど、多彩な感情をテーマにした商品が整然と並びます。たとえば「なるほど納得!この前ご麺」(謝罪の気持ちを伝える一品)や、「ずっと好きでしたチョコレート」(愛情を伝えるためのスナック)など、思わず笑顔になってしまうユーモラスな商品が盛りだくさんです。

こうした商品は購入することはできませんが、手に取ることで、心のこもった「キモチ」を交換する特別な体験ができるのです。

体験の進行方法



ステップ1: ペアで入店



基本的に2人以上のグループで入店し、互いの気持ちを探りながら待ちます。

ステップ2: 商品の選定



相手に贈りたいメッセージを思い浮かべながら、気持ちを表す商品をいくつか選びます。

ステップ3: レジで気持ちの告白



商品をレジに持っていき、そこで相手に気持ちを伝え、交換をします。この瞬間が特に大切です。

ステップ4: 思い出を持ち帰る



気持ちを交換した瞬間を撮影し、あなただけの思い出を持ち帰りましょう。

オカムラの理念



「キモチキオスク」をプロデュースしたオカムラは、温かい想いを持つお店の形態を現代に提案する企業です。同社は、様々な商業空間を通じて、利用者が心地よく感じる環境の提供を目指しています。オカムラでは、来場者に「買い物」の楽しさや喜びを再確認してもらうことで、心を豊かにする体験を創出します。

参加者の体験と意義



「キモチキオスク」は、単なる展示ではなく、感情を表現する新しい手法として、参加者同士のつながりを深める場でもあります。特に、最近のコミュニケーション不足が指摘される中で、こうした体験が持つ価値は高まる一方です。自分の気持ちを表現することの大切さを再認識し、皆さんもこの特別な体験を通じて、心温まる交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この展示は、大阪・関西万博で心を繋げる機会を提供しますので、ぜひ一度訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 キモチキオスク 体験型展示

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。