鬼太鼓鑑賞ツアー
2025-04-25 10:49:20

さらなる魅力満載!佐渡國鬼太鼓どっとこむ2025鑑賞ツアーのご案内

さらなる魅力満載!佐渡國鬼太鼓どっとこむ2025鑑賞ツアーのご案内



佐渡汽船株式会社が企画した「佐渡國鬼太鼓どっとこむ2025鑑賞ツアー」が、5月24日から25日の期間に開催されることが発表されました。このツアーは、佐渡に伝わる伝統芸能の一つ、「鬼太鼓」の祭典を楽しむ絶好の機会です。世界文化遺産に登録された佐渡金山や北沢浮遊選鉱場の観光も組み込まれた、地元文化を深く味わえるプランです。

ツアーの基本情報


この1泊2日のツアーは、参加者に貴重な地域体験を提供します。宿泊施設は「椎崎温泉 ホテルニュー桂」で、トキが訪れる伝説の温泉として知られています。ここでは、佐渡産の新鮮な食材を用いた夕食の和食膳や朝食のバイキングを楽しむことができ、佐渡ならではの味覚を堪能できます。

1日目は新潟港を出発し、佐渡島に向かうフェリーに乗船。両津港に到着後、宿泊先のホテルへの送迎が用意されています。夕食には、地元食材を活かしたメニューが並びます。希望者には、前夜祭への送迎もあるので、鬼太鼓の世界に浸ることができます。

2日目は、朝食を楽しんだ後、貸切バスで佐渡金山と北沢浮遊選鉱場を巡ります。その後、鬼太鼓祭りが開催される「おんでこドーム」に到着し、参加者は伝統芸能の数々を鑑賞することができます。

鬼太鼓について


「鬼太鼓」は、五穀豊穣の祈願や厄払いを目的とする佐渡の伝統芸能です。島の各地では、春祭りの際に「門付け」として知られる踊りを披露し、多くの観客を楽しませます。踊りのスタイルは数種類あり、それぞれに地域ごとの眼差しや技術の違いがあります。また、鬼太鼓を演じる際の鬼面のスタイルや色も地域によって異なるのが特徴です。

ツアー日程(例)


  • - 1日目(5月24日)
- 新潟港集合 11:45~12:15
- 新潟港出発(カーフェリー2等) 12:35
- 両津港到着 15:05
- ホテルニュー桂で宿泊

  • - 2日目(5月25日)
- ホテルを出発 8:15
- 史跡佐渡金山観光(約90分)
- 北沢浮遊選鉱場観光(約30分)
- おんでこドーム到着 12:00

旅行代金


旅行料金は以下の通りです:
  • - 2名1室利用:29,800円(大人1名)
  • - 3~4名1室利用:27,800円(大人1名)
  • - 小人:22,300円
(幼児については別途お問い合わせ)

予約方法


ツアーの申し込みは、佐渡汽船の公式ウェブサイトから行えます。申込期限は5月19日までで、定員に達した場合はそれ以前に締切となる可能性がありますので、早めにご予約ください。

最後に


佐渡の魅力を存分に感じられるこのツアー、歴史と文化を味わう2日間にぜひご参加ください。皆様の予約をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 佐渡旅行 鬼太鼓 温泉宿

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。