飲食店メニューで学び
2025-03-14 08:18:21

人気飲食店のメニューで楽しく学ぶ!新ドリル発売情報

人気メニューで楽しく学べる新ドリル登場!



子どもたちにも人気の飲食チェーン、スシローやサーティワン アイスクリーム、はなまるうどんなどのおいしいメニューが盛りだくさんの『人気メニュードリル』シリーズがついに発売されます。学研ホールディングスの子会社であるGakkenから、2025年3月13日に新たに発売されるこのドリルは、ひらがな・カタカナや分数を楽しく学ぶことができる内容となっています。

人気メニューが勢ぞろい!



新発売のドリルには、サーティワンの「ポッピングシャワー」、スシローの「まぐろ」、はなまるうどんの「さぬきうどん」など、誰もが知っている人気料理の写真がたくさん掲載されています。さらに、ピザーラの「マルゲリータ」や不二家の「苺のショートケーキ」といった魅力的なメニューも登場します。見ているだけでワクワクするこのドリルは、食べ物を介して楽しく学ぶ新しいスタイルを提案しています。

ひらがな・カタカナを学ぶ楽しさ



『人気メニュードリル スシロー・サーティワン アイスクリーム・はなまるうどんひらがな・カタカナ』では、写真を見ながらひらがなやカタカナを学習します。子どもたちがよく知る美味しい食品の写真とともに、文字の読み書きを楽しんで行うことができるため、まったくの初心者でも自然に学びやすい構成になっています。文字を学ぶことが「勉強」であるという意識が薄まり、遊び感覚で取り組めるのが魅力です。

数学も美味しく!分数を学ぶドリル



もう一つのドリルは『人気メニュードリル ピザーラ・サーティワン アイスクリーム・不二家はじめての分数』。こちらは、ピザやアイスクリーム、ケーキの写真を使って分数の概念や計算方法を学べます。日常生活で使う分数を子どもたちにとって身近に感じさせるために、視覚的な理解を促進するデザインが施されています。分数に苦手意識を持つお子さまでも、楽しく自然と学習を進められることでしょう。

日常生活で復習ができる!



このドリルの特徴は、学びを日常の中で活かせるように作られていることです。外での食事中に、ドリルで学んだ言葉や文字を探したり、ケーキやピザを分ける際に分数の大きさや量を考えることで、学びを実生活で活かす体験ができます。こうしたアプローチにより、子どもたちは自然に復習をしながら理解を深めることが可能になっています。

メニュー表完成で学びがさらに楽しく!



ドリルの巻末には、学習を進めることで完成する「メニュー表」が付いています。付属の「たべものシール」を使って、自分だけのメニュー表を作りながら学ぶことで、勉強が楽しくなり、最後までやる気を引き出す仕掛けが施されています。人気のメニューがシールになっているので、子どもたちは楽しみながら取り組むことができます。

新学期に向けた学習に最適!



3月は新入学や新学期が近づく時期です。今回のドリルは、そんなタイミングを活かして、楽しみながら学習習慣を身につける絶好の機会となるでしょう。好きなメニューを見ながら、ワクワクする気持ちで学びを進めて、新しいスタートを切りましょう。興味ある方は、ぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

商品情報


  • - 商品名: 人気メニュードリル スシロー・サーティワン アイスクリーム・はなまるうどんひらがな・カタカナ
  • - 定価: 1,045円(税込)
  • - 発売日: 2025年3月13日
  • - ページ数: 64ページ

同様に、分数を扱うドリルもお見逃しなく!

子どもたちが安心して学べる環境が整ったこの新しいドリルを通じて、楽しく成長する機会が広がっています。ぜひこの機会に購入をご検討ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。