月岡温泉『白玉の湯 華鳳』に新たにサウナ付き客室登場!
新潟県新発田市の名湯、月岡温泉にある旅館『白玉の湯 華鳳』で、北欧産キャビンサウナ『Auroom Cala Glass』が7台新設されることが発表されました。このサウナが導入されたのは、8月1日にリニューアルされた客室で、特に2名での利用に最適化されています。
こだわりのサウナ付き客室の魅力
月岡温泉は、日本有数の硫黄含有量を誇り、リラックスした時間を過ごすのに理想的な場所。『白玉の湯 華鳳』は、株式会社旅行新聞新社の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で総合1位に選ばれた人気旅館です。この旅館では、従来のサウナ付き客室の広さに対して「少人数だと持て余す」との声が寄せられ、さらなるニーズに応える形で新たな客室が設けられました。
新設されたサウナ付き客室は、広さ63平米とゆったりとした仕様ながら、2名での利用に特化した設計。ダブルサイズのベッドが2つ、さらに畳のリビングスペースを完備し、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。動線に配慮した間取りにより、サウナとテラスは直接つながっており、水風呂や外気浴、露天風呂も部屋を通らずにアクセスできるのが特徴です。
雄大な越後平野の絶景とプライバシー
この客室のもう一つの魅力は、越後平野の美しい景色を望むことができる点です。サウナからテラスに出ると、そこには水風呂や外気浴スペース、露天風呂が待っています。特に水風呂にはチラーが完備され、理想的な16度に保たれ、サウナの後のリフレッシュにぴったり。プライベート感も大切にされており、完全な個室感覚でリラックスできます。
高機能 & スタイリッシュなサウナ
導入されたサウナは、totonoüの『Auroom Cala Glass』。1.5m×1.2mのサイズで、2名でもゆったりと入れる設計です。北欧産のA級木材を用い、高温サーモ加工が施されているため、木材の耐久性が高く、汗や汚れにも強いのが大きな利点。さらに、耐熱強化ガラスが使われており、最高110度でのロウリュも可能な本格仕様です。
ウェルビーイング体験を提供する旅館
本客室では、心身の疲れを癒すためのサウナ体験が自由に楽しめるだけでなく、日本におけるウェルビーイングの文化を体感できます。サウナでリフレッシュしたり、部屋でゆっくりと過ごしたり、自分のペースで楽しむことができるのも、この宿泊プランの魅力です。
totonoü社は、北欧のサウナ文化を日本に広めることを目指しており、この新設された客室は、まさにその理念を具現化したもの。今後も日本の宿泊業界に貢献し、豊かな「サウナと共にある暮らし」を提供し続けるでしょう。
まとめ
月岡温泉『白玉の湯 華鳳』の新しいサウナ付き客室は、リラックスできるプライベートスペースを求める方に最適な設定。2名向けに設計されたこの客室は、心地よいサウナ体験を提供し、越後平野の美しい景観を享受できる場所です。今年の旅行先として、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。予約は公式ウェブサイトから可能です。