MERCER bis×ローソン
2025-10-10 13:12:41

新時代のスイーツコラボ!「MERCER bis」とローソンが生キャラメル尽くし

新たなスイーツの風潮!「MERCER bis」とローソンがコラボ



新潟のスイーツ界に新たな風を吹き込むコラボレーションが発表されました!生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis」と全国展開するコンビニ「ローソン」がタッグを組み、全4種類のスイーツを10月14日から発売します。NY発のフードカルチャーに触発されたMERCER bisのスイーツたちは、今までにない贅沢な味わいを体験させてくれることでしょう。

MERCER bisの魅力


MERCER bisは、特に「生キャラメルシフォンケーキ」が人気のスイーツ専門店です。米粉と卵白を使用したそのシフォンケーキは、ふわっとした食感としっとり感を兼ね備え、見た目もフォトジェニック。多くの人々に愛され、この渋谷の店舗は訪れる価値ありです。

コラボ商品詳細


さて、今回のコラボスイーツをご紹介します。全てのアイテムには、MERCER bis独自の生キャラメルソースが使用されています。さっそくそれぞれの魅力に迫りましょう。

1. 生キャラメルどらもっち (税込246円)


まずは「生キャラメルどらもっち」。こちらは、北海道産の生クリームで作られたミルククリームと、ビターなキャラメルソースを詰め込んだもっちりとした生地が特長です。一口食べれば、クリームのコクとキャラメルのほろ苦さが絶妙に広がり、癖になる味わいです。

2. 生キャラメルクッキーシュー (税込275円)


次に「生キャラメルクッキーシュー」。これもまた魅力的で、外はサクサク、中は滑らかなミルククリームと生キャラメルソースのハーモニー。表面のキャラメルコーティングが香ばしさを引き立てています。

3. 生キャラメルロールケーキ (税込286円)


「生キャラメルロールケーキ」も見逃せません。ふわふわの生地にキャラメルクリームが巻かれ、濃厚でビターなキャラメルソースがアクセント。まさに贅沢な一品です。

4. ほろにが生キャラメルオレ (税込228円)


最後に、飲み物の「ほろにが生キャラメルオレ」。これがまた特徴的で、ほろ苦いキャラメルソースとまろやかなミルクが絶妙にマッチ。甘すぎず、コクが深い一杯を完成させています。

購入情報


これらの商品は、2025年10月14日から全国のローソンにて手に入りますので、ぜひお楽しみに!また、実際に「MERCER bis」のスイーツを食べたことがある方々からは、「新しい味に出会えた」との声も多数寄せられており、今から期待が高まるばかりです。

MERCER bisショップ情報


MERCER bisには以下の店舗があります。
  • - 渋谷店:渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ 1F (03-6809-0682)
  • - 新宿店:新宿区新宿3-38-2 JR新宿駅 B1F 改札内 (03-6912-7377)
  • - 二子玉川店:世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋 南館7F (03-3700-4551)

「MERCER bis」の公式サイトやInstagramもぜひチェックして、最新情報を見逃さないでください。

この機会に、今までにないスイーツをぜひ味わってみてはいかがでしょうか。新たなスイーツの開拓が楽しみです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン MERCER bis 生キャラメル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。