大創産業、国際小売業界での輝かしい二度目の受賞を報告
広島県に本拠を置く株式会社大創産業は、国際的な小売業の表彰制度『RLI Awards 2025』において、最優秀賞「International Retailer of the Year」を受賞しました。この栄誉は、大創産業の革新性や成長力、国際展開における優れた実績を反映しています。
「RLI Awards」とは?
「RLI Awards」は、Retail & Leisure Internationalによって主催され、世界中の優れた小売およびレジャー企業を表彰するアワードです。特に、グローバル市場における成長を遂げ、地域社会へも大きな貢献をしている企業が評価されます。大創産業は、過去の実績に基づく評価に加え、地域との連携や持続可能な取り組みを強化してきた結果、再びこの名誉を受けることができました。
過去の受賞歴と成果
大創産業が今回の「International Retailer of the Year」を受賞したのは、2023年に続くもので、特にグローバル展開の成果が顕著でした。2024年には、海外市場への進出をさらに加速し、グアムやブルネイに新たに店舗を開設しました。また、マレーシアでは新たな開発プロジェクトが進行中で、インドでは現地法人が設立されるなど、着実な成長を遂げています。
さらに、2023年度にはグッドデザイン賞を受賞し、デザイン性や機能性も評価されています。特に、虫除け渦巻き煙香やインド綿リサイクルコットン製品が高く評価され、多様なニーズに応える製品開発が進められています。
進化を続ける大創産業
大創産業は「価格以上の価値」という理念のもと、商品開発や売場作り、物流、人材育成において、さらなる進化を目指しています。2025年6月25日にはロンドンで行われた受賞式に出席し、自社の戦略的な成長を国際的にアピールしました。また、26の国と地域に5,670店舗を展開し、今後もさらなる international展開を進める計画を立てています。
会社概要
大創産業は1977年に設立され、日本発のグローバル小売企業として「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」などのブランドを展開しています。生活必需品から趣味嗜好品まで、約53,000点の製品を取り扱い、世界中の人々の生活を豊かにすることを目指しています。
株式会社大創産業の基本情報
- - 代表者: 矢野靖二
- - 所在地: 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
- - 設立: 1977年12月
- - 資本金: 27億円
- - 店舗数: 日本を含む26か国に5,670店舗
- - 売上高: 単体6,765億円、連結7,242億円(2024年度)
大創産業は今後も、国際小売業の業界でのリーダーシップを発揮しながら、顧客の期待に応えるための挑戦を続けていくことでしょう。