新潟の秋を楽しむサウナ巡り!
新潟の秋が決して見逃せない理由がここにあります。2025年10月25日(土)から12月7日(日)まで、「豊蒸祭」(ほうじょうさい)が開催されます。これが日本最大の規模を誇るサウナスタンプラリー。今年で4回目となるこのイベントは、県内のサウナ施設を巡る年に一度の特別な機会です。
昨年は70,000人以上が参加し、スタンプの押印数は25,000個を超え、新潟のサウナ文化が大いに盛り上がりました。今年は過去最多の29の施設が参加し、多彩なサウナを楽しむことができます。参加サウナには、ログハウス風の薪ストーブサウナや自然の水風呂を持つアウトドアサウナ、さらには魅力的なデザインのホテルサウナまで多岐にわたります。
新たなサウナにも注目!
特に今年注目なのは、オープンしたばかりの施設の参加です。新たに加わったサウナには、銭湯のサウナや一棟貸しのコテージサウナ、温泉街に位置するおしゃれなホテルなどがラインナップ。サウナファンにはたまらない新しいスポットも楽しみの一つです。
参加予定施設は以下の通りです:
- - 極楽湯 松崎店
- - Mökkä Sauna【新】
- - 秋葉温泉 花水
- - など29施設
秋の新潟を満喫
このイベントの魅力は、サウナだけに留まりません。新米や新酒を味わえ、秋の美しい紅葉や初雪の山々など、新潟の自然の美も楽しめます。サウナとともに、地域色豊かなグルメを堪能しながら、ローカル文化を感じる絶好の機会です。
人気熱波師も登場!
例年多くの参加者を魅了するアウフグースイベントには、井上勝正さんが初登場します。サウナ好きには特別な体験となることでしょう。チケットは争奪戦必至なので、事前の予約が重要です。詳細は公式サイトで発表される予定です。
豪華賞品が待っているスタンプラリー
「豊蒸祭」では、参加者をさらに楽しませるための2種類のスタンプラリーを用意しています。
- - 【A】お気軽派に最適:異なる3つのスタンプを集めるだけで、その場で賞品ゲット。賞品はイベント期間中に変わるため何度でも挑戦できます!
- - 【B】熱狂的サウナー向け:4つ以上(最大29)のスタンプを集めて応募。集めた数に応じて、豪華な賞品が当たります。
参加者は、自分のペースでスタンプを集めながら、サウナの温かさを楽しむことができるのです。
まとめ
「豊蒸祭」は、サウナを満喫しつつ、秋の新潟を堪能できる素晴らしい機会です。一人で静かに浸るのも良し、友人と賑やかに過ごすのも良し。今年の秋は新潟のサウナ施設を巡り、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。皆様のご参加を心よりお待ちしています!
実施概要
- - 期間:2025年10月25日~12月7日
- - 会場:新潟県内の29ヵ所のサウナ施設
- - 参加費:各施設の入場または入浴料
主催は「サどろこ新潟プロジェクト」で、興味のある方は公式Xまたはインスタグラムで最新情報をチェックしてください!