新感覚・じゃがまるくん
2025-10-06 17:11:36

令和版・じゃがまるくんがセブンイレブンに登場!新感覚中華まんを味わおう

令和版・じゃがまるくんがセブン‐イレブンに登場!



昭和の大ヒット商品「じゃがまるくん」が、令和の時代に合わせて蘇ります。2023年10月14日(火)から、全国のセブン‐イレブン店舗で販売される新しい中華まん「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」に、まずは大いに期待しましょう!

見た目はまるでじゃがいも



新しい「じゃがまるくん」は、まるでじゃがいもそのもののようなかわいらしい外見が特徴です。生地の色合いや形にもこだわり、ふっくらとしたもっちりとした感触を大切にしました。そうした見た目からも、食欲をそそられること間違いなしです。

ホクホクの具材が詰まった一品



中には、北海道産のじゃがいもがごろっと入っており、そのホクホク感が口の中で広がります。さらに、引き立てるのはひき肉の旨み。ペッパーで香り付けが施されたこの具材は、食欲を引き立てる魅力満載。新しい発想の中華まんが、食卓に彩りを加えます。

昭和を感じさせる歴史的背景



1983年、セブン‐イレブンは「じゃがまるくん」を生み出しました。アメリカでポテトブームが再燃した時期に、日本でも健康志向とファストフードのニーズを踏まえたこの新商品が登場。じゃがいもを使用したスナックとして、大ヒットしました。

特に、当時の人気CMで、じゃがいもに見立てたキャラクターの存在が記憶に残っている方も多いことでしょう。最高時には1日約30万個も販売され、1984年には日経・年間最優秀賞も受賞しています。

令和版開発秘話



セブン‐イレブンの50周年を機に、過去の人気商品を復刻しようという声が広まりました。「じゃがまるくん」を復活させるために、当時と同じ形にはせず、今の時代にマッチした形で提供することが試みられました。その結果中華まんという、新しいスタイルでの販売にたどり着きました。

この開発にあたっては、昭和の味を懐かしむ世代だけでなく、若い世代の新しい発見としても楽しんでもらえる商品造りが目指されました。発売後、瞬く間にSNSでも話題となり、遂には販売カテゴリーで1位を獲得するなどの反響もありました。

新感覚のマリアージュ



この「じゃがまるくん」は、ポテトとひき肉、そして中華まんの組み合わせがまさに新食感。バターの芳醇な香りがふわっと広がり、ピリッとしたペッパーとのコントラストが際立ちます。忙しい日常の中で一口食べれば、懐かしさと同時に新しさが感じられる、心にも体にも嬉しい一品となるでしょう。

まとめ



この秋、ぜひ「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」をセブン‐イレブンで手に取ってみてください。昭和の記憶と令和の新しさが融合したこの中華まんは、あなたの食欲を存分に満たすことでしょう。臨場感ある店頭で、レトロなデザインの「じゃがまるくん」に出会い、楽しんでみてはいかがでしょうか?

心とお腹に響くこの新しい味わいを、ぜひお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンイレブン 中華まん じゃがまるくん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。