新潟市のWAVE
2025-01-31 13:37:21

新潟市で開催!新規事業創出プログラム「WAVE」成果発表会

新潟市で新しい挑戦が始まる!



新潟市では、地域の企業活性化を目指し、新規事業創出プログラム「WAVE」が実施されています。このプログラムは、Socialups株式会社と株式会社テレビ新潟放送網が連携して行うものであり、市内企業と外部人材が協力しながら事業のアイデアを形にする試みです。今回はこれまでの取り組みを振り返りつつ、今後の発展を期待させる成果発表会に焦点を当てていきます。

プログラムの目的と背景



「WAVE」は、デジタルトランスフォーメーション(DX)やプロトタイピングを駆使し、新たなビジネスを生み出すための実践型プログラムです。地域で新規事業を立ち上げたい企業が集い、自社のニーズに合った人材と共に、イノベーションを生み出すためのプラットフォームとなっています。参加者は、7ヶ月間にわたるワークショップやセミナーを通じて学び合い、具体的な事業計画を策定してきました。

成果発表会では、参加企業6社がそれぞれのプロジェクトについて7分間のプレゼンテーションを行います。各プレゼンテーションは、事業の特色や市場のニーズにどう対応しているか、また、どのように実現に向けたステップを踏んできたかを分かりやすく示します。

発表会の詳細



発表会は2025年2月20日(木曜日)に新潟市のNINNOプレゼンテーションスペースにて行われます。参加費は無料で、誰でも参加できる機会が提供されています。発表が終わった後には、業界の専門家による講評や新規事業に関するクロストークも予定されています。

参加する企業は以下の6社です:
  • - 株式会社アイ・シー・オー
  • - アドホック株式会社
  • - 株式会社エイト
  • - 株式会社サムライランカ貿易
  • - 株式会社トラストコミュニケーション
  • - 三井住友海上火災保険株式会社

これらの企業はそれぞれ異なる業界や分野で活動しており、様々な視点からの発表が期待されます。創業者や経営者の情熱がこもったプレゼンテーションに、大いに注目したいところです。

これからの新潟市



新潟市は地域振興を考える中で、「WAVE」プログラムの成功を通じたイノベーションエコシステムの構築を目指しています。企業と外部人材の共創から生まれた新たなビジネスが、地域経済の活性化に繋がることが期待されます。

この成果発表会は、地方創生に向けた重要なステップであり、参加者にとっても多くの学びを得る貴重な機会です。地域のビジネスに関心がある方、また新たな事業に興味を持っている方には、ぜひこの機会を利用して新潟のイノベーションの波に触れていただきたいと思います。

参加方法



参加希望の方は、「WAVE」特設HPから詳細情報を確認し、申し込みを行ってください。新潟市での新たな挑戦を見届ける機会に、ぜひ足を運んでみてください!

WAVE特設HPはこちら

持続可能な地域経済の実現に向けて、新潟市が掲げるこのプログラムから目が離せません。地域の未来を支える新しい取り組みに、一緒に参加してみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 WAVE 新規事業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。