新潟・粟島浦村が提唱する『移住婚』
新潟県の粟島浦村が、新しい形の結婚支援プロジェクト『移住婚』を立ち上げました。この取り組みは、結婚を希望する独身男女に地方移住を促進し、地域の活性化を図ることを目的としています。2025年7月から本格的に開始されるこのプロジェクトは、新潟県内では初めての事例です。
『移住婚』とは?
『移住婚』は、都市部から地方に移住したい独身者に対して、結婚相手を紹介しつつ移住支援を行うプロジェクトです。一般社団法人日本婚活支援協会が自治体と連携し、出会いの場を提供するだけでなく、結婚後の生活や仕事、子育てに関するサポートまで行います。少子化や未婚率の上昇といった現代社会の課題に対処しながら、地域の持続可能性を目指しています。
これまでに全国の11道府県の自治体がこのプロジェクトに参加し、1,600名以上の独身者が応募しています。参加者はその希望に応じた自治体とのマッチングを通じて、移住と結婚に向けた具体的なサポートを受けられます。
参加対象
『移住婚』の対象は、結婚を機に地方への移住を希望する独身男女。年齢制限は20歳から50歳までで、登録料や利用料は無料です。ただし、具体的な対象条件は自治体によって異なることがあります。
粟島浦村の魅力
新潟県の北部、日本海に浮かぶ粟島浦村は、人口約350人の小さな離島です。この村は、地域の担い手を確保し、若者の定住を促進するために『移住婚』の受け入れを始めました。この新たな取り組みを通じて、島の独身男性と全国の独身女性が結びつく場を提供し、地域全体での出会いと移住を支援します。
観光地としても注目されており、新潟百景にも選ばれた「仏崎展望台」や、カヤックなどのアクティビティ、地元の郷土料理「わっぱ煮」など、魅力的なポイントが多数存在します。これらの豊かな自然環境や文化を生かした暮らしが待っています。
オンライン移住相談
本プロジェクトでは、粟島での生活に興味を持つ独身女性を対象に、地元の独身男性とのマッチングを行うオンライン移住相談を実施します。今後は、現地での見学や交流イベントの開催も予定されており、結婚をきっかけとした新たな定住促進につながることを目指しています。
アクセス方法
東京方面からのアクセスは、まず東京駅から上越新幹線を利用し、新潟駅まで約2時間。その後、JR羽越本線を使って村上駅へ、さらにバスまたはタクシーで約15分移動した後、岩船港からフェリーで約90分の距離に粟島浦村があります。
お問い合わせ
詳細は粟島浦村役場や日本婚活支援協会まで。『移住婚』の公式サイトや申込フォームも活用してください。新たな生活のスタートを切るチャンスが、ここ粟島にあります。