自分だけのお弁当
2025-09-01 11:33:23

ほっかほっか亭の『カスタマイズ弁当』が東日本エリアに拡大!自分だけの美味しさを楽しもう

自分だけのお弁当が楽しめる、ほっかほっか亭の『カスタマイズ弁当』が東日本エリアにも上陸!



持ち帰り弁当のパイオニア、株式会社ほっかほっか亭総本部が展開する「カスタマイズ弁当」が、好評を受けて2025年9月1日から東日本エリアに展開されます。自分の好みに合わせたお弁当が楽しめるこのサービスは、食の多様化が進む中で、ますます注目されています。

カスタマイズ弁当の誕生



「カスタマイズ弁当」は、若者のニーズを反映した商品として誕生しました。特に、武庫川女子大学との産学連携プロジェクトにおいて寄せられた「自分だけのオリジナル弁当が欲しい」という声をもとに開発されたこの商品は、持ち帰り弁当のパーソナライズ化を実現しています。

お弁当が選べる楽しさ



お客さまは、まず好きなお弁当を選び、そこから25種類の中からおかずを自由に組み合わせます。例えば、ご飯の種類を選んだ後、さらにはその上に乗せるおかずを組み合わせられ、仕上げに味付けを選ぶことで、オリジナルのお弁当が完成します。このプロセスで、多様なニーズに応えることができるため、顧客満足度の向上が期待されています。

拡大するおかずのラインナップ



東日本への拡大に伴い、選べるおかずの種類も16種類から25種類へと増加しました。これにより、従来の人気メニューに加え、野菜のおかずやその他の新メニューも加わり、健康志向のお客様にも対応できるようになっています。お弁当は、お好きなおかずを5個まで選ぶことができ、好みの味付けにアレンジ可能です。

人気の秘密と顧客の声



今年の5月に実施したトライアル運用では、特に20代のお客さまから高い評価を得ました。SNSを通じて多くの若い世代の方々が来店し、自分だけのお弁当を楽しむ姿が見られ、店舗の活気も増してきたとのことです。カスタマイズ弁当の盛り付けを担当する可愛らしいフレンドパートナー(FP)たちの手によって、明るい雰囲気が店内を彩るのも大きな魅力となっています。

これからの『カスタマイズ弁当』



ほっかほっか亭では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなさまざまなメニューを展開していく意向です。カスタマイズ弁当は、ただ食事をするだけでなく、食に対する新たな楽しみを提供します。自分の好きなものを詰め込んだお弁当を手に取り、ぜひその美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。

まとめ



これからも、ほっかほっか亭は地域の皆さまに愛されるお弁当屋さんであり続けるために努力を重ねていきます。『カスタマイズ弁当』の登場で、ますます多様化するニーズに応える姿勢を持ちつつ、心温まる手作りの味を提供し続けます。自分だけのオリジナル弁当を楽しむ時間を、ぜひほっかほっか亭でお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 カスタマイズ弁当 持ち帰り弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。