歴史と芸術の旅「百年の時をつなぐ能の灯」
佐渡汽船が新たに発売した「百年の時をつなぐ能の灯 歴史でめぐる佐渡物語」ツアーは、歴史と文化の融合を体験できる特別な旅です。新潟港発着で、佐渡の豊かな文化を感じることができるこのプランは、なんと約100年の時を超えて蘇った熱串彦神社の能舞台での公演が最大の魅力となっています。古き良き伝統が織りなす美しい能を、ぜひこの機会に体験してみてください。
旅行の概要
ツアーの出発日は2025年10月25日(土)および11月2日(月)です。どちらの日程でも、魅力的な内容が盛りだくさんです。
10月25日(土)出発のプラン
- 新潟港からカーフェリーで両津港へ移動(12:00着)した後、椿茶屋でのんびりとしたひと時を楽しみます。その後、歴史ある熱串彦神社での能鑑賞を行ないます。
- 夕食はホテル万長にて、地元の食材を使用した美味しい料理を堪能し、宿泊します。
- ホテルを出発後、まずは世界遺産に登録された「佐渡金山」を訪れ、その歴史を学びます。続いて、佐渡奉行所や妙宣寺、トキの森公園など、名所をガイド付きで巡ります。
- 両津港でカーフェリーに乗船し、新潟港へ帰ります(18:30着)。
旅行の代金は、4名1室の場合、大人が45,800円、小児が28,800円からとなります。それには往復の乗船代、能鑑賞代、観光施設入館料、宿泊代(1泊2食付)、ガイド料などが含まれています。
11月2日(月)出発のプラン
- 新潟港からジェットフォイルにて両津港へ(9:02着)。その後、熱串彦神社で能鑑賞とともにシンポジウムと現代音楽ライブを体験します。
- 宿は朱鷺伝説と露天風呂の宿 きらくで、ゆったりとした時間を過ごします。
- 朱鷺伝説と露天風呂の宿を出発後、宿根木、旧山本悌二郎別荘などを巡り、佐渡の文化を深く味わいます。最後には両津港から帰路につきます(18:30着)。
こちらのプランは、3~4名1室の場合、大人が42,500円、小児が28,500円という設定です。その他、詳細情報やお申し込みは佐渡汽船の公式ホームページから可能です。
まとめ
歴史的な音楽に触れ、文化を体験できる「百年の時をつなぐ能の灯 歴史でめぐる佐渡物語」ツアーは、佐渡の魅力を感じられる素晴らしい機会です。地域に根差した文化や伝統に触れ、心に残る素敵な体験をしてみるのはいかがでしょうか。この特別な旅を通じて、あなたも佐渡の魅力に魅了されることでしょう。是非、訪れてみてください!