X-girlが描く新たな夢と希望のユニフォーム
ストリートファッションブランドの『X-girl』が、WEリーグに属する7つのサッカークラブの2025/26シーズンのユニフォームデザインを発表しました。ユニフォームのデザインのキーワードは「WEAR THE HOPE」。このデザインは、女性が自分自身を表現し、夢や可能性を大いに広げられる姿を象徴しています。
多様な個性を反映したユニフォームの魅力
デザインされた7つのユニフォームは、各クラブの個性を生かしたカラフルなデザインで、ピッチやストリートで活躍する選手たちに新たな勇気を与えます。現代の女性が自分らしく生きる「GIRL'S MOVEMENT」を推進するX-girlと、女子スポーツを通じて夢の実現を目指すWEリーグのコラボレーションは、多くの支持を得ています。
各クラブのユニフォームデザイン
1.
マイナビ仙台
チームカラーのセンダイグリーンとスターゴールドを使用したシンプルなブロッキングデザイン。個性あふれるインパクトのある仕上がりです。
マイナビ仙台の詳細はこちら
2.
ちふれASエルフェン埼玉
クラブ創設40周年を記念し、過去のユニフォームブルーを復刻。埼玉の清流を表現した水の流れを感じさせるグラフィックが、勝利の祈りを象徴しています。
ちふれASエルフェン埼玉の詳細はこちら
3.
ジェフ千葉レディース
千葉の美しい海をテーマにしたデザインで、波のような動きを感じるユニフォーム。選手たちが力強くプレーする姿を期待させます。
ジェフ千葉レディースの詳細はこちら
4.
ノジマステラ神奈川相模原
プレイヤーの瞬発力を表現し、ストライプ状のデザインが特徴。輝くクラブを象徴したユニフォームです。
ノジマステラ神奈川相模原の詳細はこちら
5.
AC長野パルセイロ・レディース
長野県の特産品であるりんごをテーマに、「りんご三兄弟®」と独特なブラッシュ柄で大胆に仕上げたユニフォーム。
AC長野パルセイロ・レディースの詳細はこちら
6.
アルビレックス新潟レディース
新潟県のニシキゴイをイメージし、カモフラージュ柄を取り入れたデザイン。力強い波模様が特徴です。
アルビレックス新潟レディースの詳細はこちら
7.
セレッソ大阪ヤンマーレディース
桜を大胆にあしらった攻めのユニフォームデザイン。選手たちの誇りや自信を表現しています。
セレッソ大阪ヤンマーレディースの詳細はこちら
新しい道を歩む女子サッカー
X-girlは、女子サッカーを通じて、選択肢の多様化が進む今日において、女性たちが自分らしく生きるためのプロジェクトとして「GIRL'S MOVEMENT」を展開します。そのコンセプトには、ファッションとスポーツを融合させることで、女子サッカー選手という新たな夢を象徴し、自分の個性を愛することの重要性を示しています。
今後の展望と活動
これまでにX-girlはファッションだけでなく、スポーツ、アートなど様々な分野においてもカルチャーを発信してきました。WEリーグのようなプロジェクトと連携し、次世代の女性たちに希望を与える活動を続けていくことを目指します。女性が自分の夢を追い求め自身を表現できる社会の実現に向けて、X-girlの挑戦は続きます。
%%SNS%%
X-girl公式サイト
Instagram
Twitter
Facebook