『燈の守り人』新作
2025-09-12 11:19:23

新感覚!『燈の守り人』のARデジタルアクスタがついに登場!

新たな楽しさを提供!『燈の守り人』のARデジタルアクスタ



灯台を擬人化したキャラクターたちが織り成す物語が魅力のプロジェクト『燈の守り人』。この度、ARデジタルアクスタ付きのブロマイドが2025年9月12日より全国発売されることが決まりました。声優によるボイス機能も搭載されているこの新製品は、ファン待望のアイテムです。

ARデジタルアクスタ付きブロマイドの魅力


今回登場するのは、神威岬灯台(北海道)と石廊埼灯台(静岡)の2体です。ブロマイドを購入すると、FanTopアプリのAR機能により、現実世界にキャラクターが現れます。お出かけ先で『守り人』たちと写真を撮る楽しさは格別です。また、神威岬灯台のアクスタは、CV:中井和哉さんが声を担当している特別バージョン!

商品詳細


  • - 価格
神威岬灯台:800円(税込)
石廊埼灯台:500円(税込)
  • - 販売期間
2025年9月12日(金)12:00~2025年12月31日(水)23:59
  • - 販売場所
全国のファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(店舗によっては取り扱っていない場合があります)
  • - 購入方法
マルチコピー機のコンテンツ番号を入力して購入します。詳しくは公式サイトを参照してください。

可愛いミニキャラのペーパースタンドも登場


さらに、同日に『逆光』の第4章に登場した6人の守り人をモチーフにした『ミニキャラペーパースタンド』も発売。簡単に組み立てることができ、お部屋に彩りを添えてくれます。背景付きと折り返しの2種類があり、サイズもL判と2L判から選べます。

ペーパースタンド詳細


  • - 価格
L判:300円(税込)、2L判:400円(税込)
  • - 販売期間
2025年9月12日(金)12:00~2025年12月31日(水)23:59
  • - 購入方法
同様にマルチコピー機でコンテンツ番号を入力して購入できます。

『燈の守り人』プロジェクトについて


『燈の守り人』は、灯台を擬人化したキャラクターと、その物語を展開するメディアミックスプロジェクトです。灯台の歴史や文化、エピソードを基にしたキャラクターたちは、豪華声優陣によって命を吹き込まれ、灯台の魅力を多くの人々に伝えていきます。公式サイトでは、各キャラクターの情報が随時更新されているので、チェックする価値ありです。

未来の活動計画


2025年度には、ボイスドラマや4コマ漫画、灯台についての音声ガイドなどが配信予定です。
日本各地の灯台の歴史を知ることができる貴重な機会ですので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

まとめ


新商品のARデジタルアクスタと可愛いペーパースタンドは、ファンにとっては嬉しいニュースです。これからも、灯台とそこで生まれた物語に寄り添いながら、魅力あふれる商品を楽しんでほしいと思います。灯台ファンならずとも、多くの人々に楽しんでもらえる受け身な企画です。ぜひ、この機会を逃さず手に入れてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 燈の守り人 デジタルアクスタ ARグッズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。