初音ミクのブロマイド
2025-08-22 12:55:40

新潟で開催!初音ミク 夜空プログラムのオリジナルブロマイドがファミマプリントから登場

初音ミク 夜空プログラム 2025のオリジナルブロマイドが販売決定



2025年9月12日、全国のファミリーマートで「初音ミク 夜空プログラム 2025」の特別デザインのオリジナルブロマイドが発売されることが発表されました。このイベントは、新潟県阿賀野市にあるサントピアワールドにて、2025年9月13日から15日にかけて開催される予定で、人気キャラクターである初音ミクをテーマにしたコンテンツが盛りだくさんです。

限定アイテムとユニークな企画



今回のブロマイドは、ダウンロード可能なテーマソングがついてくる「SONOCA版」と、AR技術を活用した「AR特典付き版」の2種類が用意されています。SONOCA版では、ブロマイドに記載されたシリアルコードを使用し、初音ミクの新曲『星屑ジェットコースター』をスマートフォンに直接ダウンロードすることができます。一方、AR特典付き版では、専用アプリを使い、イラストが飛び出す楽しい演出が体験できるのです。

  • - SONOCA版: 価格は1,000円(税込)で、限定デザインは全1種類。
  • - AR特典付き版: 価格は300円(税込)で、7種類がランダムで販売されます。

購入方法と販売期間



このブロマイドは、全国のファミリーマート店舗内のマルチコピー機「ファミマプリント」を利用して購入できます。販売期間は2025年9月12日(金)10:00から翌月の10月12日(日)23:59までです。店舗によってはマルチコピー機が設置されていない場合があるため、注意が必要です。

SONOCAとホロモデル



SONOCAとは、クリプトン・フューチャー・メディアが展開する新しい音楽メディアです。このカード型メディアを使うことで、手軽に楽曲をスマートフォンにダウンロードできるため、音楽を楽しむ新しい方法として注目されています。また、ホロモデルは、AR技術を使ってデジタルフィギュアをコレクションできるサービスで、初音ミクファンにはたまらないアイテムです。

初音ミクとは



初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアによって誕生したバーチャルシンガーであり、多くのクリエイターが彼女を用いて楽曲を制作し、インターネット上に発表しています。その中で、多くのファンを魅了し、ライブやグッズ展開で新たな文化を生み出しました。今や彼女は日本を代表するキャラクターとなり、世界中で愛されています。

まとめ



2025年の「初音ミク 夜空プログラム」では、ファミマプリントを通じて得られる特別なブロマイドと音楽体験が待っています。この機会にぜひ、初音ミクの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。限定アイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!

  • ---


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミマプリント 初音ミク SONOCA

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。