讃岐うどん祭り
2025-10-08 13:11:30

香川県で讃岐うどんの魅力を楽しむ「丸亀うどん祭り2025」開催決定

舌で感じる讃岐の祭典「丸亀うどん祭り2025」



2025年11月21日(金)と22日(土)、香川県の丸亀市で「丸亀うどん祭り2025」が初めて開催されることが決まっています。このお祭りでは、讃岐うどんの魅力を最大限に引き出すさまざまなコンテンツが用意され、参加者は五感で讃岐うどんの世界を楽しむことができます。

SANU-1 GRAND PRIX:職人の技を競い合う



特に注目される企画が「SANU-1 GRAND PRIX」です。これは全国から選ばれた讃岐うどん職人たちが「手打ちうどん」の腕を競い合い、「讃岐のナンバーワン」を決定する大会です。香川、関東、関西での予選を勝ち抜いた7名の職人たちが、丸亀城内の芝生広場で決勝を行います。彼らの熱い思いが詰まった一杯を楽しみにしていて欲しいです。

決勝出場の職人たち



決勝に進出する職人たちのコメントも届いています。
1. おうどん瀬戸晴れの古賀さんは「グランプリしか見えない」と力強く宣言。
2. 手打ちうどん上を向いての宅島さんは、支えてくれたすべての方に感謝し「最高の一杯をお届けします」と意気込みを語っています。
3. うどん蔵之介の大山さんは、恩師に想いを込めてうどんを打つ姿を見せたいと考えています。

他にも、関西の職人たちもそれぞれ自分の強みを活かして決勝に挑みます。競い合う姿は、見る者に感動を与えることでしょう。

スペシャルコラボうどん



お祭りでは、特別なコラボメニューも魅力の一つです。「ジャンボうどん髙木」と「純手打うどんよしや」の師弟コラボでは、通常提供されない「釜揚げうどん」を、両者の技を融合させた形で楽しむことができます。また、「手打うどん丸亀渡辺」と「手打うどん竹寅」のコラボでは、一夜限りの「かけうどん」が誕生します。何と、この特別なうどんは数量限定ですので、ぜひお見逃しなく!

先行体験:職人の手づくりうどん教室



さらに、「職人の手づくりうどん教室」も開催されます。これは丸亀製麺と讃岐うどんの名店「SIRAKAWA」とのコラボ企画で、参加者は職人から直接学びながら自分でうどんを打つ貴重な体験ができます。自分で作ったうどんを歴史あるだしで味わうことができる、感動的な瞬間を体験してみてください。参加は事前応募制ですが、このチャンスを逃さないでください。

丸亀食いっプリ!グランプリ



お祭りの一環として、「丸亀食いっプリ!グランプリ」も行われます。このイベントでは、讃岐うどんをおいしそうに食べる様子を競い合い、楽しさや技術を表彰します。グランプリには、様々な豪華賞品も用意されています。

丸亀うどん祭り2025を楽しもう



「丸亀うどん祭り2025」は、丸亀市の伝統を大切にしつつ、新たな訪れる人々と共に未来を築くイベントです。多彩なコンテンツが用意され、五感を刺激する食体験が楽しめます。新たな讃岐うどんの魅力を感じながら、ぜひ遊びに来てください。

【詳細情報】
  • - 開催日:2025年11月21日(金)13:00~20:00、22日(土)10:00~20:00
  • - 会場:香川県丸亀市の各所(丸亀城内芝生広場など)
  • - 公式サイト丸亀うどん祭り2025



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 丸亀製麺 讃岐うどん SANU-1 GRAND PRIX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。