アートの祭典、佐渡島
2025-07-30 10:38:18

佐渡島と上越妙高がつながるアートの祭典「さどの島銀河芸術祭2025」開催

2025年、佐渡島と本州の上越妙高地域がアートを通じて繋がる新たな試みが始まります。「さどの島銀河芸術祭2025」の一環として、見逃せないプレイベントが開催されます。

このイベントは、8月4日から約1ヶ月間、上越妙高駅近くの「フルサット」で行われる「旅のはじまりはここから」と題したサテライト展示です。新潟県佐渡市の「さどの島銀河芸術祭実行委員会」が主催し、広域連携によってインバウンド観光客に向けて新たな周遊ルートを提案しています。特に大阪・関西万博に訪れる外国人観光客を意識したプログラムです。

この芸術祭では、これまでの作品の展示に加えて、アーティストたちによるギャラリートークや体験型ワークショップが予定されています。この機会にアートの世界を深く体験できることは間違いありません。

上越妙高駅は、新潟県南西部の交通の要所であり、東京から約2時間、大阪から約3時間40分、金沢からは約1時間の便利なアクセスが魅力です。直江津港からは、佐渡島・小木港へのフェリーも出ており、西日本から佐渡を訪れる際の大きなハブとなっています。このような好立地を利用して、上越妙高と佐渡の文化交流を促進することを目的とした本イベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント概要


タイトル

さどの島銀河芸術祭2025 "旅のはじまりはここから"
会場

フルサットアップス(新潟県上越市大和5-1-5)
期間

2025年8月4日(月)〜9月19日(金)
開館時間

10:00〜18:00(入場無料)

特別イベント


ギャラリートークやアートワークショップも開催されます。
ギャラリートーク
  • - 日時:2025年8月23日(土)15:30〜17:00
  • - 登壇者:できやよい(アーティスト)、吉田盛之(プロデューサー)、平原匡(代表)

アート・ワークショップ
  • - 日時:2025年8月24日(日)13:00〜15:00
  • - 講師:できやよい(Instagram @panmiko841)
  • - 参加費:無料(定員10名、事前申し込み優先)

まとめ


「さどの島銀河芸術祭2025」は、近年のアートイベントの中でも注目の連携企画となっております。芸術を媒介にした地域間のつながりがさらに深まることを期待し、多くの方々に参加していただければと思います。詳細については、公式サイトをチェックしてください。公式ウェブサイト: さどの島銀河芸術祭公式ウェブサイト

お問い合わせは、さどの島銀河芸術祭実行委員会まで、メールまたは電話にてどうぞ。メール:[email protected] TEL:050-3317-0734(10:00〜17:00)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: アート体験 さどの島銀河芸術祭 上越妙高

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。