全国的スープの饗宴がセブン-イレブンで実現!
11月4日(火)から、セブン-イレブン全国店舗で新たな試み、「日本横断!ご当地スープ巡り」が始まります。この企画では、各地域の自慢のスープが一堂に会し、味わうことができます。最初に登場するのは、3つの地域を代表する鍋スープです。
まず、山形県からは「芋煮 やまがた風醤油味」が登場します。これは秋の風物詩として親しまれているもので、里芋と牛肉を醤油ベースで仕上げた一品です。具材には、里芋、ごぼう、しめじ、ねぎ、こんにゃく、牛肉といった、味わい深い食材が揃い、冬にぴったりの温まるスープとなっています。このスープの魅力は、牛肉のコクと甘辛い醤油の風味が見事に融合していることです。
次に紹介するのは、関西地方を代表する「水菜と豚肉のはりはりスープ」です。関西の名物は、クジラ肉と水菜を用いる鍋料理ですが、近年では豚肉を使ったバリエーションも多く見られます。このスープは、かつお節や昆布といった素材から取ったやさしいだしが特徴で、シャキシャキとした水菜の食感が楽しめます。
東京からは「スープの旨味が広がる 醤油ちゃんこスープ」が登場。相撲の聖地として知られる両国周辺の料理で、具材には鶏つくねや鶏モモ肉、さらに大根や玉ねぎ、キャベツなど、多彩な野菜を楽しむことができます。この一杯には、なんと1日に必要な3分の1の野菜が含まれており、栄養価も満点です。
このプロジェクトは、全国のセブン-イレブンの商品開発者たちの熱意と地域への愛情が詰まっており、寒い冬に体の奥から温まる体験を提供することを目的としています。商品が開発される際には、各地の開発担当者がその土地の特産物やレシピを持ち寄り、最高の一品を集めたとのこと。これにより、各地の魅力をそのまま味わえるように工夫されています。
この「ご当地スープ巡り」は、今後も続々と新しい商品が登場する予定で、第3弾まで展開される予定です。寒さが増す中、体も心も温まるとっておきのスープをセブン-イレブンで手軽に楽しんで、全国の風味を旅する気分を味わいましょう。
どのスープも魅力的で、新しい冬の定番となることでしょう。是非この機会に、お近くのセブン-イレブンへ足を運んでみてください。心と体を温める、全国のスープたちがあなたをお待ちしています。
特別価格と販売エリアについて
- - 芋煮 やまがた風醤油味 価格:398円(税込429.84円) 
- - 水菜と豚肉のはりはりスープ 価格:358円(税込386.64円) 
- - 醤油ちゃんこスープ 価格:368円(税込397.44円)
これらは全国で展開されますが、一部地域では異なる場合もあるため、店舗での取り扱いに注意してください。スープを楽しむことで、各地の特産を知る素敵な機会となることでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
