「Gravity36」発売
2025-02-03 11:01:26

新潟発!特別価格で購入可能な左右分割キーボード「Gravity36」発売

新潟発!左右分割キーボード「Gravity36」の魅力に迫る



2025年2月9日、新潟市のGreenEchoes Studioが提供する左右分割型DIYキーボード「Gravity36」がオンラインストア「Greenkeys Shop」で発売されます。この商品は予約販売方式で、特別販売価格での提供が期待されています。この記念すべき発売は、個々のキーボード利用者に新たな体験をもたらすでしょう。

特別価格と販売概要


「Gravity36」は通常価格14,500円(税込)ですが、特別販売価格として13,000円(税込)で提供されます。この価格は2025年2月23日までのリリースキャンペーン限定ですので、興味のある方は早めの予約をお勧めします。商品の発送が予定されているのは2024年3月下旬です。

自分らしくカスタマイズできるキーボード


Gravity36は、キーボードの理想的なサイズを追求した左右分割型のメカニカルキーボードキットで、ハンダづけサービスも用意されています。これにより、ドライバー一本で簡単に組み立てることが可能です。

このキーボードキットは、世界観に合わせたKeyreative製の「KAM ASTHA」キーキャップが同梱されており、魅力的なデザインでカスタマイズ性も充実しています。また、独自の複雑さを楽しむことができる「Mod-Tap機能」や、レイヤー機能も搭載しているため、通常のフルサイズキーボードと同じように使うことができます。新しい技術的挑戦を楽しむ「できないことを楽しむ」製品コンセプトが余すことなく反映されています。

スモールキーボードの新たな体験


Gravity36はキーボードの大きさを「3階建」に例えることができ、36キーを搭載したその構造は複雑ながらも効率的なタイピング環境を提供します。これにより、通常のサイズのキーボードとは異なる使い方を楽しめ、特にクリエイターやタイピングを重視する人々にとっては、さらなる生産性向上が期待できます。

使用シーンの多様性


このキーボードは片手で使用するマクロパッドとしても、両手用の左右分割型スモールキーボードとしても利用可能です。そのため、多彩な使用シーンが広がり、さまざまなニーズに応じたカスタマイズが可能です。毎日使いこなしていく中で、やがてその存在感やタイピング体験の満足度が感じられるでしょう。

コラボキャンペーンでも盛り上がり


また、発売を記念して、ディアマンテガラス製パームレストを製作する吉村特殊パーツ製作所との特別コラボレーションキャンペーンも開催されます。このイベントは、自作キーボードの魅力を広める一環としての取り組みであり、注目の存在です。応募者の中から抽選で「Gravity36 DIY Kit」と特製パームレストがプレゼントされるので、このチャンスをお見逃しなく。

まとめ


GreenEchoes Studioが手掛ける「Gravity36」は、自分だけのキーボードを作りたい方やタイピング体験を一新したい方にとっての新たな選択肢です。特別価格で提供されるこの製品を通じて、自作キーボードの楽しさを広めるお手伝いをしていただければ幸いです。興味のある方はお早めにGreenkeys Shopをチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: Gravity36 GreenEchoes Studio DIYキーボード

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。