KINCHOと伊藤忠ファッションシステムが共同開発
ダニの問題は、現代の住環境において特に気になるポイントの一つ。衣類や寝具、さらにはインテリアにも容赦なく存在するダニ。そんな悩みを解消するため、伊藤忠ファッションシステム株式会社(以下、ifs)と大日本除虫菊株式会社(以下、KINCHO)が手を組み、ダニよけ効果を持つ繊維製品の展開を進めることが発表されました。
このたびのマスターライセンス契約締結により、ダニよけ効果のあるルームウエアや靴下、さらにはインテリア商品といった品揃えが、2025年の春夏シーズンから登場する予定です。この新ブランド、『ダニアウェイ』は、病原体を媒介するダニから家庭を守るべく設計されており、私たちの生活に安心をもたらします。
衛生意識の高まりに応える新しい分析的アプローチ
コロナ禍が続く中、人々の衛生意識は以前にも増して高くなっています。生活空間の衛生を保つための努力は、衣類や寝具の選び方にも影響を及ぼしています。ifsは、この変化する消費者ニーズに応えるべく、従来の経験を基に、同社の持つアパレル関連の商品開発ノウハウを活かして、機能性商品を数多く開発しています。
ダニよけ加工には、紀章薬品メーカーであるKINCHOの技術が使用され、特に洗濯耐久性や紫外線影響への対応が施されています。これにより、ダニに対するだけでなく、製品の耐久性も高められています。衣料用防虫剤として実績あるKINCHOとの取り組みにより、安全かつ効果的な商品が誕生しました。
ダニアウェイシリーズの多彩なラインナップ
『ダニアウェイ』ブランドのファーストコレクションとして、レンフロ・ジャパン株式会社やモリリン株式会社との連携により、ルームウエア、靴下、インテリア雑貨、そしてペット商品などが開発されています。例えば、婦人・紳士用ステテコやセンターラグ、さらにはペット用のベッドやマットなど、多岐にわたる商品が用意されています。これらの商品は、全てダニに対する効果を認められた繊維で作られており、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えています。
4月15日には、全国のしまむら店舗を皮切りに、他の専門店や量販店でも順次販売が開始される予定です。ダニの問題に対し、見えないところからのアプローチを行うこの取り組みは、現代の暮らしにおいて大きな意味を持つことでしょう。皆さんも新しい生活様式にぴったりの『ダニアウェイ』商品に注目してみてはいかがでしょうか。
今後の展望と展開
ダニアウェイブランドは、今後も様々な商品展開を図っていく予定です。ifsとKINCHOの両社の技術とノウハウを集結させ、機能性やデザインに優れた製品を次々に発表することで、私たちの生活空間を安心かつ快適にしていく考えです。日本全国に拡大するこのプロジェクトは、多くの家庭に喜ばれることでしょう。