京都府初のほっともっと
2025-09-16 13:43:53

京都初!新スタイルの「ほっともっと」がオープン!

京都初の新デザイン店舗!「ほっともっと 京田辺三山木店」



2023年9月14日、京都府京田辺市に、待望の「ほっともっと」第1号店がオープンしました。この新しい店舗では、「ニッポンのお弁当を、愉しく。」というテーマのもと、楽しい雰囲気を大切にしたデザインが特徴です。持ち帰り弁当のブランドとして既に全国に2,426店舗を展開する「ほっともっと」ですが、ついに京都にもその魅力が飛び込んできました。

新店舗のデザインとコンセプト



「ほっともっと」では、味わい深いお弁当だけでなく、顧客に“楽しさ”を提供することにも力を入れています。新店舗のロゴマークは、ブランドの象徴ともいえる鮮やかな“赤色”を基にしたデザイン。街中でその赤を見かけた際に「ほっともっと」を思い出してもらうことを目指しています。また、このロゴにはツヤツヤと輝くお米をイメージした要素が取り入れられ、ご飯への強いこだわりを表現しています。

店内に一歩足を踏み入れると、明るくロマンチックなデザインに心が躍ります。お弁当を待つ間もワクワクするような空間が広がっており、店内のいたるところに「ほっともっと」のコンセプトが息づいています。手作りのあたたかいお弁当を食べることで、心までほっこりと温まることができる仕掛けが随所に盛り込まれています。

ほっともっと 京田辺三山木店 概要



新しい京田辺三山木店の詳細は以下の通りです。
  • - 住所:京都府京田辺市三山木中央5丁目3-5
  • - 営業時間:10:00-23:00

このオープンは、地域住民にとっても新たな食の選択肢が増えたことを喜ばれています。手軽に美味しいお弁当を楽しめる場所として、多くの方々が訪れることでしょう。

今後の展開



「ほっともっと」では、近日中にさらなる新デザイン店舗がオープン予定です。京都府亀岡市には9月23日(火)に亀岡並河店のオープンが控えており、ますます便利になります。ただし、オープン日が予告なしに変更となる場合もあるため、最新情報は公式SNSやウェブサイトで確認してください。

京都を訪れた際には、新しい「ほっともっと」での体験をお見逃しなく!手づくりのお弁当と共に、楽しいひとときをお過ごしください。心温まるひとときがあなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと お弁当 京田辺市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。