新潟の水切りかご
2025-10-08 15:33:26

新潟発!シンクを有効利用する新しい水切りかごが登場

新潟発!シンクを有効利用する新しい水切りかごが登場



新潟県三条市に本社を構える株式会社ビーワーススタイルが、2025年10月22日に新しい水切りかご、「すっきり暮らす立て掛けられるシンク渡し水切り」を発売します。この商品は、シンクに直接横渡しすることができ、家庭のキッチン空間の有効活用を可能にする画期的なアイテムです。

機能性と省スペースを両立



この水切りかごは、スライド式の側面アームを搭載しており、奥行きが約38cmから53cmのシンクに対応します。作業スペースを広げることができ、収納も楽々です。立て掛けることで水筒やお皿の水切りがスムーズに行え、そのままシンクに水を落として手間を省く工夫が施されています。

細かなカトラリーも安心のデザイン



この水切りかごには、約3cm間隔の格子状ワイヤーが použitされており、箸やスプーンなど細かなカトラリーが隙間から落ちるのを防ぎます。この設計は洗い物のストレスを軽減し、作業効率を向上させます。また、野菜を洗った後の水切りにも活躍し、シンク上での調理がスムーズになります。

折りたたみ式で収納も簡単



ボトルが転がらないよう工夫された波型の背もたれワイヤーは、未使用時には折りたたんでコンパクトに収納可能。この省スペース設計により、隙間にもすっきり収まります。さらに、入れ替え可能なワイヤーによってキッチンの配置に柔軟に対応できます。

浅型設計でシンク内も有効利用



お皿や水筒を立て掛けられるだけでなく、水切りかごの下には高さ約12cmの洗い桶や鍋を置くことができます。洗い物が終わった後の桶もすっきり収納可能です。また、かご底には脚がついており、シンクの横にも設置できるため、衛生的に食器を乾かすことができます。

お手入れも簡単



この水切りかごは、耐久性に優れた18-8ステンレス製で、食洗機にも対応。お手入れが簡単で、毎日使うキッチンツールとして重宝します。また、使わないときはコンパクトにたたんで収納でき、キッチンのスペースを有効活用できます。

商品詳細


  • - 型番: MM-700205
  • - サイズ: 外寸 (約) W405~565×D220×H66mm
  • - 材質: 本体 / 18-8ステンレス、滑り止め / シリコーンゴム
  • - 耐荷重: 直接置く場合 (約) 5kg、シンクに渡す場合 (約) 2kg、背もたれワイヤー (約) 2kg
  • - 価格: 5,940円(税込)
  • - 原産国: 日本製

会社情報


ビーワーススタイルは、「2017年度グッドデザイン賞」を受賞したブランド『hanauta』など、心地よい暮らしをテーマにした生活用品を提供しています。

新潟のキッチンをより快適にするこの水切りかご、ぜひ手に入れたい一品です。公式サイトのリンクはこちら:https://beworth.jp/products/16694/


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟 ビーワーススタイル 水切りかご

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。