声入りグッズ新サービス
2025-05-27 14:29:54

全国のコンビニで“声入りグッズ”が買える新サービス『コエタグPRINT』の登場

誰でも作れる!声とイラストの新マーケットプレイス



新潟県長岡市に本社を構える株式会社イタチが、このたび新たなサービス『コエタグPRINT』を発表しました。サービス開始日は2025年5月27日。これによって、クリエイターたちは自分の声とイラストを使ったグッズを簡単に作成し、全国のファンに届けることができるようになります。

新しいグッズの印刷方法


『コエタグPRINT』は、Vtuberや声優、イラストレーターといった多様なクリエイターが、音声やイラストをオンライン上で登録できるプラットフォームです。ファンはあらかじめオンラインで購入した商品を、全国にあるローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラのマルチコピー機から、その場で印刷することが可能です。この新しいスタイルにより、『声入りグッズ』の購入方法が大きく変わります。

クリエイターの新たな挑戦


従来、クリエイターがリアルなグッズを販売する際には、在庫管理や梱包、発送作業といった手間がかかり、多くの人がこのプロセスを面倒に感じていました。しかし、コエタグPRINTではこれらの負担を軽減し、誰でも簡単に「声」と「イラスト」を組み合わせた商品を制作・販売することができます。これにより、クリエイターは自分の作品をより気軽に世に出すことができるチャンスを手に入れました。

ファンへの特別な体験


そして、ファンにとってもこのサービスは新たな喜びを提供します。お気に入りのクリエイターの声が入ったグッズを、近くのコンビニで気軽に受け取り、部屋に飾る楽しみを感じられます。また、『コエタグPRINT』には特許出願中の「プライベートリスナー認証機能」が備わっており、登録された音声が無断で拡散されることを防止します。これにより、より安心して音声を楽しむことができる仕組みが実現しています。

多彩なコラボレーションの展望


今後、声優やVtuber以外にも、テレビ番組や地方自治体、観光地、さらにはアニメや企業IPとのコラボレーションなど、幅広い分野での新たな展開が期待されています。『コエタグPRINT』を通じて、声と体験を結ぶ新しい市場が広がることでしょう。

サービス詳細


  • - サービス名:コエタグPRINT(コエタグプリント)
  • - 正式リリース日:2025年5月27日
  • - 提供形式:Web登録型+全国コンビニ印刷対応
  • - 対象コンビニ:ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ
  • - 価格帯:1枚300円〜(クリエイターによる設定)
  • - 対象クリエイター:Vtuber、声優、イラストレーター、アーティスト、同人作家など

公式情報



株式会社イタチの新たなサービス『コエタグPRINT』によって、クリエイターとファンを繋ぐ新しい形の楽しみ方が提供されることでしょう。皆さんも是非、注目してみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: コエタグPRINT 声入りグッズ コンビニ印刷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。