新潟・田上町の竹林で文化を満喫!
新潟県田上町で、国際田上竹祭「たがみバンブーブー2025」が開催されています。今回で4回目となるこのイベントは、広大な竹林を背景にアートや音楽が融合する、1ヶ月間の文化体験イベントです。のびのびとした自然の中で、さまざまな体験が待っています。
開催概要
イベントは2025年9月13日(土)から10月13日(月・祝)までの間、竹林や道の駅、椿寿荘で行われます。特にライトアップされた竹あかり(バンブーアート)が、夜の竹林を幻想的に彩ります。各会場の情報は以下のとおりです。
- - ライトアップ時間: 18:00~20:30
- - 道の駅たがみ営業: 23:00まで
- - ロープアスレチック: 土日祝 10:00~15:00
観光スポットは、有料会場が竹林と椿寿荘、無料会場には道の駅たがみや羽生田駅前アートが含まれています。さらに、会場間を効率的に移動できる無料シャトルバスも運行中です。
湯田上温泉との連携企画
また、湯田上温泉と協力し、宿泊プランが用意されています。宿泊者は特別な入場券付きプランや、宿泊者限定の竹林入場チケット購入が可能です。宿泊施設の中には、竹あかりアートを展示している場所もありますので、宿泊を通じて文化体験をより深めることができます。
アートの魅力
メイン会場となる「たがみバンブーブー竹林」では、地域住民が手がけた竹あかりアートが並びます。精巧に作られた竹灯篭は、光の美しさが際立ち、多くの来場者が感動しています。訪れた人々からは、「竹の灯篭が素晴らしかった」「暖かい光に癒された」といった声が寄せられています。
プロデュースには竹あかり演出家のCHIKAKENをはじめ、美術家やプロジェクションディレクターなど、多様なアーティストたちが参加しています。
特別プログラム
イベント期間中は、様々な特別プログラムも用意されています。
- - 巨大ブランコ「たがみバンブーブランコ」: 高さ6mの巨大なブランコが道の駅に設置され、幻想的な体験ができます。
- - バンブーナイトマーケット: 地元の食材を使用したメニューが楽しめる夜市が、土日祝に開催されています。
- - テントサウナと演奏会: 竹林のライトアップの中でのテントサウナ体験やアコースティックライブなど、特別な日も予定されています。
参加者の反響
訪問者からは「また来たい」との声が多く、竹林の魅力を改めて感じる体験が各所で広がっています。家族連れや友人同士で楽しむのにぴったりなこのイベント、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
アクセス情報
開催の詳細や最新情報は、公式サイトやInstagramでチェックしてください。竹とアートが生み出す新たな文化体験を、田上町で体感してみましょう!