津南醸造の日本酒「雪美人」と花の共演
2025年9月9日から13日、品川インターシティで開催される「にほんの夏フェス2025」では、津南町の誇る名酒「雪美人」と、同町特産の美しいユリが共演します。このイベントに参加することで、日本の夏を感じる特別な体験が待っています。
イベントの概要
「にほんの夏フェス2025」は、日本の美しい四季や文化をテーマにしたイベントで、品川インターシティと品川セントラルガーデンの2つの会場で開催されます。アクセスも良く、JR品川駅から徒歩わずか6分。このイベントは、平日は夕方から夜まで、土日は昼から夕方まで開かれており、毎日異なるプログラムが用意されています。
ユリの展示と雪美人の試飲
特に注目したいのは、津南町の花屋「はこねフローリスト」が企画するユリの展示です。ここでは、津南町産のオリエンタルユリ「雪美人」が美しく見られます。このユリの名を冠する日本酒「雪美人」も試飲として提供され、来場者は目と舌で津南町の魅力を楽しめる機会です。
「雪美人」は、新潟県中魚沼郡津南町の豪雪地帯で育った水と、厳選された酒米から生まれた日本酒で、その繊細かつ豊かな味わいが特徴です。今回のフェスティバルでは、この酒にふさわしい気品が感じられるでしょう。
津南醸造と「雪美人」
津南醸造株式会社は、200年以上の歴史を持つ酒蔵で、地元の五百万石や魚沼産コシヒカリを使用し、自然に根ざした酒造りを行っています。特に「雪美人」は、アルコール度数15.5度、精米歩合60%、ほんのり辛口の味わいで、様々な料理と相性が良いと評判です。ゲストの皆さまはこの機会に、津南の大自然と職人の技から生まれた日本酒を是非味わっていただきたいです。
サポートとプロデュース
また、期間中には西小山の酒屋「かがた屋酒店」がプロデュースする日本酒ブースも設置され、国内の人気銘柄が勢ぞろいする予定ですので、日本酒ファンにはたまらないイベントとなるでしょう。
まとめ
「にほんの夏フェス2025」は、豊かな自然と伝統に裏打ちされた酒と花を楽しむ伝統的な日本のイベントです。津南町の自慢の「雪美人」とともに、美しいユリも楽しむこの特別な期間に、ぜひお越しください。日本の夏を味覚とビジュアル両面で存分に堪能できるチャンスです。
詳細は公式サイトをご覧ください。
にほんの夏フェス2025 公式サイト