起業支援イベント
2025-10-21 15:17:19

新潟で夢を育む!起業家支援イベント「にいスタ!」が開催

新潟での新たな挑戦の場、「にいスタ!Vol.1」



新潟市中央区で、起業家支援を行うSocialups株式会社が主催する「にいスタ!NIIGATA Pre Startup イベント Vol.1」が2025年11月14日(金)に開催されます。このイベントは、起業を考えるすべての人々に向けて初めの一歩をサポートする場所です。

イベントの目的


「にいスタ!」は、「起業に興味はあるけれど、どう始めればよいのかわからない」といった悩みを持つ人々を対象にしています。先輩起業家のリアルな体験や失敗談を共有し、参加者同士での交流を通して、具体的なアドバイスを得ることができる場です。ここでの刺激は、参加者の未来をより明るくするきっかけとなるでしょう。

プログラム内容


このイベントでは、ゲストトーク、トークセッション、参加者のピッチ、そしてネットワーキングが行われます。特に注目すべきは、著名な起業家たちのトークです。たとえば、プランティオ株式会社の代表である芹澤孝悦氏が、持続可能な農業と社会的な課題解決のための挑戦について話してくれます。これにより、参加者は実践的なヒントを得ることができるでしょう。

ゲストトーク


  • - テーマ: 持続可能な食と農をアグリテイメントな世界へ。
  • - ゲストスピーカー: プランティオ株式会社代表取締役CEO 芹澤孝悦氏。

トークセッション


  • - テーマ: 新潟のアントレプレナーシップの未来
  • - パネリスト: 芹澤氏、木山産業株式会社の木山光社長、トークパスの大島巧CEO、新潟亀田わたご酒店の寺田和広氏など。

参加者は、自身のビジネスアイデアをピッチすることができ、ゲストから直接アドバイスをもらえるチャンスがあります。これによって、実際にどのようなアプローチで起業を目指すのかを具体的に掴むことができるのです。

参加者同士のつながり


イベント終了後には、参加者同士でのネットワーキングの時間があります。先輩起業家や支援者との交流を通じて、新たなつながりを育む場としても期待されています。お互いのバックグラウンドやアイデアを共有することで、新たなビジネスパートナーや支援者を見つけるきっかけにもなるでしょう。

イベント概要


  • - 日時: 2025年11月14日(金)12:30~14:30
  • - 場所: NINNO3 RoomF(新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 B1F)及びオンライン配信(YouTubeライブ)
  • - 定員: 現地50名(オンライン定員なし)
  • - 対象者: 起業に興味のある学生や社会人、地域社会課題に関心のある人々
  • - 参加費: 無料(ドリンクサービスあり)

参加方法


参加希望者は、参加申込フォーム(Googleフォーム)からお申し込みください。オンライン視聴は申し込み不要ですので、自宅で気軽に参加できます。詳しい情報は「日々是新」ホームページでご確認ください。

まとめ


新潟市でのこの独自の起業支援イベントは、志を同じくする仲間との出会いや、新たなビジネスアイデアの発見に最適な場になるでしょう。起業に踏み出したい方、挑戦したい方はぜひご参加ください。次回の「にいスタ!Vol.2」も予定されており、より具体的な内容が予定されていますので、合わせてチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 イベント 起業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。