ファミ天新番組
2025-03-10 10:54:24

ファミリーマートの新しい気象情報番組「ファミ天」が2025年にスタート!

ファミリーマートの新しい気象情報番組「ファミ天」が2025年スタート!



2025年3月11日、全国のファミリーマート店舗において、気象情報を提供する新たな番組「ファミ天」が始まります。この新番組は、リテールメディアを展開する株式会社ゲート・ワンと、ニュース配信事業を手掛ける株式会社共同通信デジタルの提携によって実現しました。これにより、店舗で手軽に最新の天気情報を確認できる機会が提供されます。

新たな「ファミ天」は、エリアごとの気象情報を届けることを目的としており、特に日々の生活に役立つ情報が集約されています。番組は、主に以下の3つの情報で構成されます:
1. 降水確率&気温(エリア別)
2. 3時間予報(エリア別)
3. 週間予報(エリア別)

これによって消費者は、近くのファミリーマート店舗でお買い物やお出かけの前に、実際の気象状況を把握することができるようになります。「ファミ天」によって、生活がより快適になる手助けができることでしょう。

配信スケジュール



新番組「ファミ天」は、10分ごとに放映され、各情報は1日3回(6時、12時、18時)の更新が行われます。ただし、3月11日週は昼と夜のみの配信となるため、その点にも注意が必要です。また、将来的に配信内容や配信時間が変更される可能性があるため、お客様には最新の情報をチェックしていただくことが推奨されます。

エリアごとの最新情報を提供することで、普段の生活で必要な天気情報をすぐに確認できるこのサービスは、特に忙しい現代人にとって非常に便利です。ファミリーマートでお買い物のついでに「ファミ天」をチェックする習慣が普及すれば、気象情報が手軽に生活に取り入れられるようになります。

FamilyMartVisionについて



「ファミ天」は、ファミリーマート店舗内に設置される大画面デジタルサイネージ「FamilyMartVision」を活用して情報が配信されます。このサイネージは全国47都道府県のファミリーマートに設置され、毎日1,500万人以上のお客様が訪れます。このような多くの来店者に対して、天気予報だけでなく、旬なエンターテインメント情報やアート、ニュース、地域情報など様々な映像コンテンツも展開しています。

このインフラを使い、株式会社ゲート・ワンは、エリア別や時間帯別のターゲティング配信を行うことができ、広告効果の可視化にも取り組んでいます。広告主にとって新たな価値を提供し、消費者には便利で価値のある情報を提供するという両者にとってのメリットがあります。

ゲート・ワンと共同通信デジタルの企業概要



  • - 株式会社ゲート・ワン
- 設立:2021年9月24日
- 所在地:東京都港区芝浦三丁目1番21号
- 事業内容:デジタルサイネージへのコンテンツ配信

  • - 株式会社共同通信デジタル
- 設立:2011年4月1日
- 所在地:東京都港区東新橋1-7-1
- 事業内容:ニュース配信、スポーツデータ収集・配信、デジタルサイネージ向けコンテンツ配信など

このようなニュース配信と連携した新たな情報サービスは、今後利用者の生活をより豊かにすることが期待されています。つまり、ファミリーマートでの日常の買い物が、ただの買い物ではなく、旬な情報を得られる実体験へと変わるのです。ファミリーマートでの時間をより充実させる「ファミ天」にぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート ファミ天 天気情報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。