JR大宮駅で「東日本秋の旬フェス」を開催!
新潟エリアの皆さんに嬉しいニュースが届きました!令和7年10月23日(木)から26日(日)まで、JR大宮駅構内で「東日本秋の旬フェス」が行われます。このイベントは、東日本地域の魅力あふれる特産品を一堂に集め、訪れる方々にこの地域の「旬」を直接感じてもらうことを目的としています。
このフェスは、さいたま市が主催し、東日本旅客鉄道株式会社大宮支社が協力して開催されるもので、参加する都市は、函館市、青森市、会津若松市、小山市、新潟市、魚沼市、福井市、福井県、そしてさいたま市の9つです。
イベントのポイント
「東日本秋の旬フェス」では、各都市の特産品を実際に味わうことができる魅力的な商品が揃います。例えば、函館市からは「みかどのかにめし」、青森市からは「りんご」、新潟市からは「三色だんご」、魚沼市からは「マス寿司」など、地域ごとに異なる美味しい品々が並びます。また、さいたま市は「さいたま推奨土産品」を販売し、地元の特産品も一緒に楽しむことができます。
開催日時と場所
- - 日時 : 令和7年10月23日(木)~26日(日)
- 23日・24日 : 12:00 ~ 20:00
- 25日 : 11:00 ~ 20:00
- 26日 : 11:00 ~ 17:00
参加都市によるPRイベント
また、特設ステージを設け、参加する各都市が自らの観光地や特産品をPRするイベントも開催されます。ご当地キャラクターの登場も予定されており、家族連れでも楽しめる内容になるでしょう。特に24日(金)と25日(土)に実施される観光PRイベントでは、各都市の魅力を伝える絶好のチャンスです。
更に、参加都市の観光パンフレットを配布するブースも設けられますので、旅行の計画にも役立つ情報をゲットできます。初日の23日と24日にも、観光PRのためのブースを展開し、興味のある方には直接情報を提供していきます。
抽選会や特別イベント
また、お買い物をされた方を対象にした抽選会なども企画されています。特産品の購入を楽しみながら、豪華賞品をゲットするチャンスもあるかもしれません!
地域とのつながりを大切に
この「東日本秋の旬フェス」は、単なる物販イベントではなく、各都市の交流を深め、地方創生や地域活性化を進める重要な機会です。今後も、地域のヒトやモノ、情報が集まる場として、さらに多くの方に訪れてもらいたいイベントです。
詳細については、JR東日本大宮支社の公式プレスリリースをぜひご覧ください。ビジターにとっても地元にとっても有意義なイベントになること間違いなしです。皆さんのご来場を心よりお待ちしています!
問い合わせ先
- - さいたま市経済政策課
- - 電話 : 048-829-1401
お気軽にお問い合わせください。