鉄道写真展示
2025-09-26 15:39:23

新潟市で開催される「鉄×フォトギャラリー2025」参加作品を募集中!

新潟市が空間を彩る、「鉄×フォトギャラリー2025」



新潟市新津鉄道資料館では、10月18日(土)から「鉄×フォトギャラリー2025」という魅力的なイベントが始まります。この展示では、訪問者に向けて鉄道に関する写真が公開され、地域の鉄道文化を広めることを目的としています。特に、今年で12回目を迎えるこのイベントでは、皆さんが撮影した鉄道にまつわる様々な瞬間を楽しむことができます。

作品募集について



「鉄×フォトギャラリー2025」では、写真作品を9月17日(水)から10月10日(金)までの期間で募集中です。今年度のテーマは「新潟の駅」と「懐かしの鉄道風景」の2つ。これに合わせて、身近な駅、記憶に残る車両と駅、さらには今では見ることができなくなった廃止された路線や設備など、幅広い鉄道に関する写真を応募できます。

参加者は、自身の撮影した作品を通じて鉄道の趣や楽しさ、そして新潟の鉄道文化を多くの人々に届ける機会があります。特に、地元の駅や思い出深い風景は、多くの方が親しみを感じることでしょう。

開催情報



実施場所


新潟市新津鉄道資料館内の多目的スペース(新潟市秋葉区新津東町2-5-6)。この空間は、写真に溢れた楽しい場所となることでしょう。

開催期間


2025年10月18日(土)から11月17日(月)まで。開館時間は9時30分から17時までで、入館は16時30分が最終です。入館料は一般390円、高校・大学生260円、小・中学生130円。特に土日祝日は中学生以下は無料となるため、家族連れでも訪れやすいのが特徴です。

休館日


毎週火曜日(祝日の場合は翌日が休館)。訪れる際には、休館日を確認してからの訪問をお勧めします。

お問い合わせ



作品応募についての詳細や質問がある方は、新潟市 文化スポーツ部 歴史文化課 新津鉄道資料館まで。コンタクトは電話0250-24-5700で受け付けています。応募方法や詳細情報は、公式サイトもしくはお知らせページをご参照ください。皆様のたくさんの応募をお待ちしています!

「鉄×フォトギャラリー2025」は、新潟の鉄道文化を再認識し、参加者みんなで共感をもって楽しむ素晴らしい機会です。あなたの大切な鉄道の思い出をぜひ形にして、多くの人に伝えてみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 鉄道写真 フォトギャラリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。