長岡の未来を探る
2025-10-27 11:27:45

長岡市で市民活動の未来を探るITイベント「ローカルHACKのもーれ!」開催

長岡市の未来をITで切り拓く「ローカルHACKのもーれ!」



2025年11月28日(金)、長岡市のアオーレ長岡で、市民交流会「ローカルHACKのもーれ! feat. 長岡アイティ事業協同組合」が開催されます。主催は、NPO法人市民協働ネットワーク長岡、共催には長岡アイティ事業協同組合が名を連ねています。これまでの市民活動にITの進化を取り入れ、新しい形で地域社会に貢献しようという試みです。

イベントの趣旨


本イベントの主な目的は、地域に根ざした市民活動の新たな可能性を探ること。長岡アイティ事業協同組合のIT専門家たちが抱える知見をもとに、市民の参加者に対し、地域課題に向けた効率的で独創的な解決策を提案します。ITの力で長岡の未来を「ハック」する機会です。

ローカルハック・アイデアピッチ


当日は、長岡アイティ事業協同組合のメンバーによる「ローカルハック・アイデアピッチ」が実施されます。このピッチでは、地域の抱える問題に対してどのようにテクノロジーを活用できるかを発表します。IT業界の最前線で活躍するプロたちの視点から、実践的なヒントが明かされることでしょう。

参加者同士の交流


ピッチの後には、リラックスした環境での交流タイムも設けられています。飲み物や軽食を摂りながら、参加者同士で自由に意見交換をすることができます。市民活動に興味のある方や、地域課題に対する新たなアプローチを知りたい方、初参加の方も大歓迎です。この機会に、自分の視野を広げてみませんか?

のもーれ!とは


「のもーれ!」は、長岡の魅力を引き出し、地域のために様々な人たちが集まる市民交流会です。第1回から隔月で開催され、毎回異なるテーマで学びや意見交換を行います。ここでは、社会活動に関する気づきや体験を互いに共有することで、新しいアイデアのヒントを得ることができます。

長岡アイティ事業協同組合の役割


長岡市内のIT関連事業者で構成される長岡アイティ事業協同組合は、地域社会の発展に向けたIT技術の活用に情熱を注いでいます。普段から地域課題の解決に向けた取り組みを行っており、これまでにも「プログラミング教室」の運営支援や、超高速アクセスネットワークの実証実験に参加するなど、活動が評価されています。

開催詳細


  • - 日時: 2025年11月28日(金) 19:00~20:30(受付開始 18:30~)
  • - 場所: アオーレ長岡 協働ルーム(西棟3階)
  • - 内容: ローカルハック・アイデアピッチ、交流タイム(ドリンク・フードあり)
  • - 参加費: 一般 2,000円 / 会員 1,800円 / 学生 1,000円
(当日入会可能)
  • - 定員: 30名
  • - 申し込み方法: 公式の申込フォーム、メール、またはFAXにてお申し込み。

まとめ


長岡市での市民活動を更に活性化させるための「ローカルHACKのもーれ!」は、参加者の新たな発見や繋がりを生む場となることでしょう。多様な立場の人々が一堂に会し、意見を交わすことで、地域社会がどう変革していくかを考える大切な機会です。是非、あなたもこの場に参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 長岡市 市民活動 IT活用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。