スナック横丁監修「ママのイチオシ」新登場!
新潟市に本社を構える三幸製菓株式会社が、全国で新たなおつまみ商品「ママのイチオシ」を2025年9月29日(月)に発売します。この商品は、東京・新橋にある人気スナックのママたちの声を基に猛選択された6種類のおつまみをミックスした新感覚のスナックです。
酒の席を彩るプロたちが選んだおつまみ
「ママのイチオシ」は、スナック文化に根ざすスナックエンタテインメント集団「スナック横丁」が監修しています。長年お客様に寄り添い、お酒の楽しみ方を熟知したママたちが、自らのお店で試食し、「本当にこれが合う!」と太鼓判を押したおつまみ6種を厳選しました。
各スナックのママが選ぶおつまみは、それぞれの個性が光るものばかり。食べ比べを楽しむのも良し、好きなお菓子を見つけるのも良し、様々な楽しみ方ができるのが魅力です。
商品の特徴とおいしさの秘密
「ママのイチオシ」は、家庭で手軽にスナック文化を感じられる商品です。内容量は108gで、気軽にお酒のお供として楽しむことができます。なお、価格はノープリントプライスで、参考価格は税込313円。全国の店で手に入るので、手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。従来にない新しいおつまみとして、家庭内でのさまざまなシーンでの活用が期待されています。
家飲み文化の新展開
近年、自宅でお酒を楽しむ「家飲み」が普及し、手軽でおいしいおつまみの需要が高まっています。スナック文化が復活する中で、三幸製菓とスナック横丁が共同で商品を開発した背景には、そうしたトレンドがあります。特に、スナック横丁がリアルな現場から得た知見が生かされています。
スナック横丁とは?
「スナック横丁」は、日本独自のスナック文化を次世代に伝えるべく活動している団体です。全国1,000軒以上のスナックを訪問した五十嵐真由子さんが立ち上げたこの団体は、初心者や外国人向けにスナックツアーを提供し、スナックの魅力を文化として再発信しています。
まとめ
「ママのイチオシ」は、家庭のリビングで気軽に楽しめるおつまみとして登場します。この商品を通じて、スナックの温もりや楽しさを、ぜひご家庭でも感じてみてください。家飲みの際には、ぜひ「ママのイチオシ」をお供に、楽しい時間を過ごしてはいかがでしょうか。自宅でのお酒の時間をより充実させる新たなアイテムとして、大変おすすめです!
詳しくは、
三幸製菓の公式サイトをご覧ください。