新潟の機内飲料
2025-07-14 13:39:21

新潟の空で味わう「よもぎ茶ん」:トキエアの機内飲料に登場!

新潟の空で味わう「よもぎ茶ん」



新潟拠点の地域航空会社、トキエア株式会社が2025年の7月15日から、特別な機内飲料として「よもぎ茶ん」を提供することを発表しました。この飲み物は、株式会社越後薬草が手掛けたもので、味わい深い新潟の地元の魅力を感じることができます。

よもぎ茶んとは?


「よもぎ茶ん」は、新潟県内の厳選されたよもぎを使用したお茶です。よもぎは日本の伝統的な野草で、ビタミンやミネラルが豊富で「ハーブの女王」とも称されるほどの健康的な飲み物です。越後薬草が丁寧に焙煎・発酵し、独自の製法で作り上げた「よもぎ茶ん」は、柔らかな口当たりと深い風味が特徴です。

胎内高原の超軟水を使用


さらに、美味しさを引き立てる要因として、使用されているのが胎内高原の超軟水です。この水を用いることで、まろやかで飲みやすい味わいに仕上げられています。ノンカフェインですので、年齢を問わず、お子様やご高齢の方でも安心して楽しむことができます。

トキエアインフライトの特別体験


トキエアは「新潟=札幌(丘珠)」「新潟=名古屋(中部)」「新潟=神戸」「新潟=仙台」という幹線を運航しており、多彩な路線からの便で「よもぎ茶ん」を提供します。飛行中のひとときに、この特別な飲み物を味わうことで、旅の楽しさがさらに広がることでしょう。トキエアの窓からは、新潟の美しい風景も楽しむことができ、心身ともに癒される体験が待っています。

越後薬草について


「よもぎ茶ん」を製造する株式会社越後薬草は、新潟県上越市を拠点に自然の野草や発酵の力を活用した健康食品の製造・販売を行っている企業です。健康をテーマに、80種類以上の原材料を使った酵素ドリンクや、自然の恵みを活かした美味しい製品を展開しており、地域貢献を重視した事業運営が特徴です。今年、越後薬草は自社製品であるキムチやジンなども手掛けており、その品質と味わいには定評があります。

結びに


新潟の伝統と健康を感じることができる「よもぎ茶ん」を、ぜひトキエアのフライトで体験してみてください。飲むだけでなく、心を和ませるこの飲み物とともに、旅の思い出に華を添えましょう。トキエアは今後も、地域産業の活性化に貢献するため様々なサービスを磨き続けていくことでしょう。お楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 越後薬草 トキエア よもぎ茶ん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。