雪の宿の日を楽しもう!
8月10日は「雪の宿の日」として、三幸製菓株式会社が贈る特別イベント『8.10(やど)で覚えてね!「雪の宿の日」 POPUPステーション』が開催されます。このイベントは、2025年8月7日から8月10日まで、渋谷モディ カレンダリウムD08で行われ、真夏の渋谷で「雪の宿」を楽しむチャンスを提供します。
雪の宿とは?
「雪の宿」は1977年に誕生したおせんべいで、さっくりとした食感と甘じょっぱさが特徴です。毎年多くのファンに愛され続け、2027年には発売50周年を迎えます。このイベントは、特に若い世代に「雪の宿」の魅力を伝える場として企画されています。
イベントの楽しみどころ
会場は「雪の宿」をイメージした涼しげでポップな装飾で彩られ、訪れる人々を魅了します。ここでは多彩なコンテンツが用意され、特別な体験が味わえます。
1. 雪の宿のヒストリーを知る
会場内では「雪の宿」の開発秘話やネーミングの由来、歴代パッケージの展示が行われ、約50年にわたる歴史を辿ることができます。これを通じて、参加者は「雪の宿」の深い歴史に触れることができます。
2. 限定オリジナルドリンク
「雪の宿」の味わいをイメージした数量限定のオリジナルコールドドリンクが提供されます。ポップアップ専用デザインのカップに入ったドリンクを楽しみながら、「雪の宿」を堪能できます。
3. フォトスポットで雪景色を体感
真夏の渋谷に“かまくら”を模したフォトスポットが登場します。ここでは「ホワミル」と「チャミル」のイラストパネルも設けられ、SNS映えする素敵な写真が撮影可能です。
4. ステッカープレゼント
X(旧:Twitter)で「ホワミル」をフォローすると、イベント限定のオリジナルステッカーが先着で配布されます。是非、早めに会場を訪れて手に入れてください。
5. カプセルトイで遊ぼう
カプセルトイも充実しています。「雪の宿」を含む三幸製菓商品がテーマのミニチュアカプセルトイが販売され、コレクションとして手に入れることができます。もちろん、購入時には現金が必要ですのでご注意を。
6. お菓子クリエイターとのコラボ
人気のお菓子クリエイター、まんなたぬきさんとのコラボ作品も展示されます。可愛らしいお菓子の世界をぜひお楽しみください。
7. ホワミルとの記念撮影
イベント期間中、公式キャラクターの「ホワミル」とのグリーティングイベントも実施されます。子供から大人まで、みんなで一緒に記念撮影が楽しめます。
イベント詳細
- - 開催期間: 2025年8月7日(木)〜8月10日(日)
- - 会場: 渋谷モディ カレンダリウムD08
- - 時間: 11:00〜18:00
- - 入場料: 無料
- - アクセス: JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約4分、東京メトロ渋谷駅7番出口から徒歩約2分
最後に
「雪の宿の日」POPUPステーションは、ただのイベントではなく、歴史と共に歩んできた「雪の宿」を再発見する素晴らしい機会です。皆さんもこの機会にぜひ訪れて、夏の渋谷で涼やかなひとときを過ごしてください。