新潟で起業の夢を実現!「にいスタ!」があなたをサポート
新潟市で開催される「にいスタ!NIIGATA Pre Startup イベントVol.1」は、起業や新規事業に興味がある方々に向けた交流イベントです。このイベントは、「日々是新」の一環として企画され、起業家やスタートアップ志向の人々が集まり、情報交換やネットワーキングを行う機会が提供されます。
イベントの目的と内容
「にいスタ!」は、参加者が実際に起業に踏み出すための第一歩を後押しすることを目的としています。「起業したいけれど、どこから始めれば良いのか分からない」と悩む方や、「やってみたいけれど、勇気が出ない」と感じている方々にとって、本イベントは新たな扉を開く場となるでしょう。
イベントでは、先輩起業家によるゲストトークやトークセッション、参加者のピッチやネットワーキングが行われます。参加者同士での交流を通じて、さまざまな視点やアイデアに触れられるのが魅力です。
日時と場所
「にいスタ!」は、2025年11月14日(金)12:30から14:30まで、新潟市の「NINNO3 RoomF」で開催されます。また、オンラインでもYouTubeライブ配信が行われるため、遠方の方も参加しやすい内容となっています。
参加対象者
このイベントは、起業に関心がある学生や社会人、研究成果や技術を持つ大学教員、地域社会の課題解決に関心のある人々など、幅広い参加者を対象としています。自分のアイデアを形にしたいと考えるすべての人々に向けたイベントです。
参加費と申し込み方法
参加費は無料でドリンクサービスもあります。参加希望の方は、参加申し込みフォームからお申し込みください。オンライン配信視聴には申し込みが不要で、詳細は「日々是新」のホームページで確認可能です。
プログラム内容
ゲストトーク
最初のプログラムでは、プランティオ株式会社の代表取締役CEO、芹澤孝悦氏が登壇し、「持続可能な食と農をアグリテイメントな世界へ」というテーマで講演を行います。彼の経験から得られる貴重な視点に、多くの参加者が触れることができるでしょう。
トークセッション
続いて、木山産業株式会社の木山光氏、新潟亀田わたご酒店の寺田和広氏、株式会社トークパスの大島巧氏など、さまざまな分野の起業家が集まり、これからの新潟のアントレプレナーシップについて語ります。
参加者ピッチ
参加者自身がビジネスアイデアを発表するピッチタイムも設けられています。ここでは先輩起業家や支援機関のアドバイスを受けられるチャンスがあり、自分の持つアイデアの可能性を具体化する一歩になるでしょう。
ネットワーキング
最後に、登壇者によるネットワーキングも行われます。先輩起業家と直接交流し、刺激を受けることができる貴重な機会です。起業を目指す仲間との新たなつながりを作ることができるでしょう。
次回「にいスタ!Vol.2」もお楽しみに
「にいスタ!」の第2回イベントも12月10日(水)に開催予定です。こちらでは、起業に必要な知識やAIを活用したビジネスプランワークショップなど、より実践的な内容が予定されています。起業を目指す方々には絶好のチャンスです。
新潟で起業を考えているあなた、ぜひ「にいスタ!」に参加して、夢の実現に向けた第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。