新潟県の魅力を発信する「電力の産地応援フェア」開催
新潟県の特産品と柏崎刈羽原子力発電所の理解促進を目的にした「電力の産地を応援! にいがた魅力発信フェア」が、2023年10月15日と16日の2日間、東京商工会議所本部にて初めて開催されます。本イベントは、関東商工会議所連合会による「電力消費地共同アピール」に基づいて企画されたもので、地域の電力産地と消費地の連携強化を図ることを目指しています。
開催日と会場
- - 日時: 2023年10月15日(水)、16日(木)
- - 時間: 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
- - 場所: 東京商工会議所 1階 多目的スペース(千代田区丸の内)
- - 入場: 無料
この催しでは、柏崎刈羽原子力発電所の役割や安全対策について理解を深めるためのパネル展示やVR動画コーナーを設置します。また、地域経済の発展に寄与する新潟県産品の販路拡大を支援し、日本酒や新潟名物の笹だんごといった商品を多数取り揃えてお待ちしています。特に、笹餅クリーム入りの製品は全国推奨観光土産品として名誉ある賞を受賞しており、一見の価値があります。
新潟の特産品を介して地域の魅力を発信
新潟県は美味しい日本酒が豊富で、新潟県内から厳選した製品を多数並べます。これは、来場者に県のブランドを直に感じてもらう絶好の機会です。また、観光PR動画の放映も行い、新潟県の美しい景観や文化を紹介します。来場者が新潟の魅力に触れ、電力産地としての重要性を理解してもらえるような魅力的な内容となっています。
参加の呼びかけ
誰でも気軽に訪れることができ、地域の魅力を発見する良いチャンスです。多くの方々に新潟県の特産品とともに、地域が誇る電力産地に対する理解を深めていただければと思います。今回のイベントは、新潟県の電力産地を支援するための重要な一歩です。ぜひ、10月の東京で実施されるこのフェアにお越しください。新潟の魅力を体感し、地域の電力産業への理解を深める場として、皆様をお待ちしています。