FUJI ROCK '25レポート
2025-08-22 10:57:20

自然と音楽を楽しむ!FUJI ROCK FESTIVAL '25とサーモスの取り組み

FUJI ROCK FESTIVAL '25とサーモスのエコな取り組み



2025年7月25日から27日まで、新潟県湯沢町に位置する苗場スキー場で、大型ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」が開催されます。このイベントは、毎年多くの音楽ファンが自然の中で音楽を楽しむために集まる、国内最大級の音楽フェスティバルです。今年もサーモス株式会社が協賛し、エコに配慮した魅力的な活動を展開します。

サーモスの給水スポット実施



サーモスは会場内に専用ブースを設け、来場者が持参したマイボトルに水を無料で提供する「給水スポット」を設置します。三日間にわたり、約1,550リットルの水を供給し、約3,000名の来場者がこのサービスを利用しました。暑い夏に訪れるフジロックでは特に、水分補給は重要です。サーモスは、去年に続き JR越後湯沢駅内の「and tap CAFE」でもマイボトルを持参したお客様に水を提供。来場者が快適にフェスを楽しめるよう、しっかりと支援しています。

チャリティー輪投げで賑わうブース



さらに、サーモスのブースでは、チャリティーキャンペーンの一環として市民参加型の輪投げコーナーが設けられています。廃材を活用した景品付きのこのイベントには、400名以上の参加者が集まり、盛況でした。豪華なサーモス製品や飲食店舗での割引チケットが賞品として登場し、参加者の関心を引きました。獲得された参加費用の一部は「フジロックの森」プロジェクトに寄付され、環境保護に役立てられます。

環境への貢献とブランドの強み



このような取り組みを通じて、サーモスは「世界一クリーンなフェス」を目指すフジロック・フェスティバルの理念に強く共感しており、2023年から協賛に参加しています。マイボトルやマイタンブラーの使用を促進することで、フェス中のプラスチックごみの削減を目指しています。

限定デザインの製品販売



今年も「フジロックの森」とのコラボレーションから、新たなオリジナル商品が登場しました。「真空断熱カップ」「保冷炭酸飲料ボトル」「真空断熱ケータイマグ」の3種類が限定デザインで販売され、フェス参加者に特別な思い出を与えています。これらの商品は、会場内はもちろん、公式WEBショップでも購入可能です。

フジロック&サーモスの関係



サーモスは1904年にドイツで創業し、魔法びんのパイオニアとして知られています。日本の技術を駆使して、世界初の高真空ステンレス製魔法びんを開発した企業で、現在でも多くの国で愛されています。サーモスは、快適で環境に優しいライフスタイルを提案し続けており、特に音楽と自然が調和するフジロックイベントを支援する姿勢が高く評価されているのです。

まとめ



「FUJI ROCK FESTIVAL '25」は、音楽ファンが楽しむだけでなく、自然愛好者や環境意識の高い人々が共鳴するイベントです。サーモスの取り組みは、参加者がより良い体験を得るためには欠かせない要素であり、未来のあるべきフェスの形を示唆しています。今年の夏、あなたもその一端に加わり、響き渡る音楽と美しい自然の中で、特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリティー サーモス FUJI ROCK FESTIVAL

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。