GLOBAL-PRO復刻
2025-11-07 12:17:44

新潟発!GLOBAL-PROの復刻バーテンダーナイフがMakuakeに登場

GLOBAL-PRO バーテンダーナイフがMakuakeで復活



新潟県燕市に本社を置く吉田金属工業株式会社が、プロユース向けに開発された「GLOBAL-PROバーテンダーナイフ」を16年ぶりに復刻しました。このプロジェクトは、クラウドファンディングサイトMakuakeに登場し、多くの注目を集めています。

GLOBAL-PRO バーテンダーナイフの魅力



GLOBALブランドは、オールステンレス包丁のパイオニアとして知られ、世界中のキッチンで愛され続けています。復刻版のバーテンダーナイフは、昔のデザインを引き継ぎながら、職人の手技と最新技術を融合し、最高水準の切れ味を誇ります。

高評価の切れ味



新しいデザインは、「マイスターエッジ」により、驚くほど美しい断面を生み出します。このナイフは、熟練職人による手作業で刃付けされており、フルーツの香りや彩りを引き出します。軽量ながらも、非常に扱いやすく、65gという軽さで、刃渡りは13cm。これ一つでフルーツの飾り切りや野菜、魚の薄切りなど、様々な料理に対応可能です。

酸に強い鋼材



バーテンダーナイフには高耐食ステンレス鋼が使用されており、柑橘類の酸に強く、果実の切り口も綺麗に保たれます。さらに、特別仕様のブラックモデルでは、果物が茶色くなる「酵素的褐変」を抑える効果が期待できます。美しい色合いは、料理をする時間をさらに特別なものにします。

特別な体験を提供



Makuakeプロジェクトでは、全てのリターンに名入れサービスを標準で用意しており、特別な一本を作ることができます。誕生日や結婚祝いの贈り物にも最適で、思い出の品としてもおすすめです。また、栗材を使用したオリジナルカッティングボードも限定リターンで手に入れることができ、ナイフと合わせてスタイリッシュなキッチンを演出します。

包丁職人によるメンテナンス



購入後のメンテナンスも充実しています。専門の職人による手作業の研ぎ直しサービスで、購入時の切れ味を簡単に取り戻すことができます。定期的にメンテナンスを行うことで、包丁は常に快適な状態を保ち、長く愛用できます。

吉田金属工業の歴史



吉田金属工業は1954年に創業し、当初からステンレスで切れる包丁の開発に挑んできました。1983年にはGLOBALブランドとしてオールステンレス包丁の普及に成功し、今では世界中で愛されています。「GLOBAL-PRO Bartender」としてのバーテンダーナイフは、プロの厨房でも使用される品質を誇っており、一杯の飲み物を最高のものにするために開発されました。特別なその一本を、ぜひ手に取って体験してみてください。

まとめ



「GLOBAL-PRO バーテンダーナイフ」の復刻は、多くの料理愛好者やプロのバーテンダーに、新たな驚きと感動をもたらすことでしょう。これからの料理シーンを一層魅力的にするこのナイフを、Makuakeで手に入れるチャンスをお見逃しなく! Makuakeプロジェクトページはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉田金属工業 GLOBAL-PRO バーテンダーナイフ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。