Gravity45が発売
2025-08-27 09:39:20

新たなタイピング体験を実現する「Gravity45」が8月に登場!

新たなタイピング体験を実現する「Gravity45」



2025年8月27日、新潟市の企業GreenEchoes Studioが開発したオリジナルキーボード「Gravity45」が、待望の発売を迎えます。オンラインストア「Greenkeys Shop」での予約販売が開始され、この商品はユーザーのニーズを的確に捉えた設計となっています。これまでのキーボードとは一線を画す「Gravity45」の魅力を詳しくご紹介します。

スムーズな組み立て



「Gravity45」は、手軽に組み立てられることが特徴です。利用者が必要なのはキースイッチのみで、専用のドライバー一本で簡単に組み立てが行えます。以前のモデル「Gravity36」との違いは、左右分割型から一体型の構造に改良されている点で、大幅にハードルが下がりました。さらに、ハンダ付けが不要になり、初心者の方にも手軽に扱えます。

多様な選択肢と個性



「Gravity45」では、数種類のキースイッチから選べるのが大きな魅力。Cherry MX互換スイッチや、Kailh chocのバージョン、Gateronのロープロファイルスイッチなど、各自の好みに応じて選択可能です。また、アクリルプレートの厚さ(ハイプロ・ロープロ)も選べ、使用者のタイピングスタイルに合わせたカスタマイズが楽しめます。

優れたレイアウト機能



多機能なレイアウトを実現した「Gravity45」では、通常のキーボード操作を下敷きにしながらも設定を変更することで、30%レイアウトキーボードとしての利用も可能です。WEBアプリ「Remap」を通じて直感的にキー割り当てを変更でき、キーボード愛好者からの支持を集めています。さらに、「MOD-TAP」機能により、押下の時間に応じてキーの機能を変えることもでき、従来のフルサイズキーボードと乖離のない使い心地を提供します。

限定アルミニウムエディション



特別な「アルミニウムケースキット」という受注生産アイテムも用意されています。こちらは、フローティングマウント設計を採用しており、重厚な外観とともに安定性を向上させることができます。約1.2kgという重量感は、タイピングの安定性を増すだけでなく、高級感も満たす設計です。これにより、オリジナルの使用感が実感できるでしょう。

購入方法



「Gravity45」は予約制での販売となります。メイン基板や各種アクリルキットは2025年8月27日から予約が開始され、発送は11月下旬予定です。アルミニウムエディションは2025年1月中旬からの発送が予定されています。ぜひこの機会に、新たなタイピング体験を求める方々にはコストパフォーマンスに優れたこのキーボードをお勧めします。

GreenEchoes Studioの期待



今後、日本のキーボードファンのニーズに応え、さらなる製品開発を推進していく方針です。「Gravity45」は、単なる商品ではなく、新たなタイピング文化を育む一助となることを目指しています。

興味がある方はぜひ、Greenkeys Shop(https://shop.green-keys.info/)を訪れて、申し込んでみてください。新たな切り口でキーボードの世界を体感してみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: Gravity45 Greenkeys キーボード

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。