笑顔あふれるこども食堂のイベント
2025年4月24日、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが共同で開催した「ファミマこども食堂」イベントが大盛況となりました。このイベントは東京都豊島区に位置するファミリーマート西池袋店で行われ、地域のこどもたちとその家族に様々な学びと楽しさを提供しました。
ペットボトルの一生を学ぼう
当日は、こどもたちにとって新しい発見がいっぱいの「ペットボトルの一生すごろく」が行われました。このゲームでは、ペットボトルが誕生し、どのようにリサイクルされるかを楽しく学ぶことができ、環境意識を高める素晴らしい機会となりました。「プリフォームってはじめてきいた!かわいい!」といった声や、「飲み終わったペットボトルは必ず綺麗にしてからリサイクルボックスに入れる!」というように、こどもたちが積極的に学ぶ姿が印象的でした。
オリジナルエコバッグ制作
同時に開催されたエコバッグペイント体験では、こどもたちがそれぞれの個性を活かし、オリジナルのエコバッグを作成しました。彼らのデザインは多種多様で、出来上がったエコバッグは今後の日常使いに大いに役立つでしょう。これはまた、マイバッグの利用を促進する一助となります。
こどもたちの笑顔がいっぱい
ほかにも、ファミリーマートのスタッフによるレジ打ち体験や商品陳列体験など、参加者全員が楽しむことができる多彩なプログラムが用意されていました。参加したこどもたちの「憧れのレジ体験や、冷蔵庫の裏に行くことができて嬉しかった!」、といった声が聞かれるなど、笑顔で溢れるひとときが展開されました。
親子で楽しめる貴重な体験
参加者からは、「リサイクルに興味を持つきっかけができて良かったです!」との感想や「参加料が安くて恐縮しています!」といった感謝の声もあり、親子で楽しめるイベントの重要性を再認識することができました。身近な素材で環境について考える時間が持たれたことは、子どもたちにとって貴重な経験となったことでしょう。
今後の展開
この「ファミマこども食堂」は、今後も全国約20店舗で継続して開催予定です。こどもたちが楽しむだけでなく、地域に根ざしたサステナブルな活動を推進するための重要な取り組みとして期待されています。次回の開催を心待ちにしつつ、ファミリーマートとコカ・コーラが育む未来に目を向けていきたいと思います。
まとめ
「ファミマこども食堂」は、こどもたちにとって環境問題を身近に感じる良い機会となり、リサイクルについて楽しく学ぶだけでなく、家族でのコミュニケーションの時間にもなりました。地域に根付いたこの取り組みが、さらなる広がりを見せることを期待しています。ファミリーマートの「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念が、今後も多くの家庭に届きますように。