bravesoft株式会社は、リアルなつながりを重視しつつ、テクノロジーを活用して人々の出かけ体験やイベントの可能性を広げるイベンテック企業です。この度、千葉県浦安市を拠点とするオリエンタルランド・イノベーションズ社との資本提携が発表されました。この提携を通じて、両社はイベント業界におけるデジタル化を一層促進し、革新的なプロダクトの開発を加速させる方針です。
bravesoftは、2014年にイベントDXサービス「eventos」をリリースし、オールインワンサービスとして350万人以上の利用者を数えています。このサービスは、イベントサイト作成から入退場管理、データ集計・分析までを行うことで、主催者の負担を軽減し、より良いイベント体験を提供しています。一方、オリエンタルランド・イノベーションズは、「夢・感動・喜び・やすらぎ」を提供する新たな事業創出を目指し、リアルとデジタルの融合によるOMO(Online Merges with Offline)領域に重きを置いています。
この資本提携により、両社のノウハウとリソースが統合され、イベント体験のさらなる向上が期待されます。申し込みが簡単になれば、企業だけでなく個人でも手軽にイベントを開催できるようになる見込みです。また、イベント主催者にとっても、より多様な選択肢が提供されることで、参加者への価値提供が一層充実することでしょう。
オリエンタルランド・イノベーションズの社長である豊福力也氏は、この提携について「bravesoftの迅速かつ丁寧な対応に強さを感じた」と述べており、両社の協力を通じて新たな価値を創造する意気込みを示しています。また、bravesoftの代表取締役CEOである菅澤英司氏は、「あしたをオモシロク」のスローガンのもと、イベントや観光業界のデジタル化を進めていく考えを強調しました。
今後、bravesoftでは新たなプロダクト開発を推進していく方針を示しており、個人や小規模なチームが簡単にイベントを開催できるようなシステムの開発を進める見込みです。この取り組みは、特に個人主催のイベント需要の拡大に応えるものとなるでしょう。
さらに、bravesoftは現在、全ポジションで採用を強化中で、イベント体験に関心のある人々を積極的に求めています。新たな出逢いや体験を作り出す一員として、一緒にイベントの未来を描いていく仲間を募集しています。詳細は公式採用ページを見ていただければと思います。
この資本提携を通じて、両社の取り組みから生まれる新しいサービスや体験が楽しみですね。今後の展開に期待が高まります。