柏崎のひととき
2025-10-10 17:43:26

東京・大手町で楽しむ柏崎の特別なひととき「かしわざき、ひととき。」祭開催!

東京・大手町で特別な柏崎のひとときを体験!



新潟県柏崎市が主催する「かしわざき、ひととき。」という交流イベントが、2025年11月1日(土曜日)に東京都大手町で開催されます。このイベントは、東京に住む40歳以下の人々を対象に、柏崎とのより深い関わりを持ってもらうことを目的としています。魅力的な内容が盛りだくさんです!

イベントの概要



開催地は「3×3 Lab Future」。午後5時から7時30分までの間、参加者同士やゲストたちとのフランクな交流ができる空間が提供されます。特にこのイベントでは、『柏崎らしさ』を感じながら、おいしい料理を楽しむことができ、地元で活躍する次世代のゲストからその思いやストーリーを聞くことができます。

美味しい特製ビュッフェ



イベントでは、地産食材にこだわった特製ビュッフェが用意されます。柏崎市内の飲食店「THERE IS NOEND」と「バンビー」のシェフ、中村奨さんが手がけた料理が楽しめます。通常は柏崎でしか味わえない特製メニューが、東京で味わえるなんて、これは貴重な体験ですね!

ゲストトークセッション



イベント中には、3組の地元ゲストが登場し、それぞれのストーリーを語ります。彼らの魅力を通じて、柏崎への新しいつながりを感じられるでしょう。

1. episode.1 -「柏崎が紡いだふたりの物語」
- 出演者: 佐藤友理 (FMピッカラ パーソナリティ)、猪浦千陽 (Opus店主)
- 幼馴染みの二人が夢を追い、どのように柏崎と再びつながったのかを語ります。

2. episode.2 -「地域貢献の想いをカタチに」
- 出演者: 荻野美月 (株式会社ブルボン)
- 地元の味を連想させる製品開発の裏話や、Iターンの経験についてお話ししてくれます。

3. episode.3 -「今あるもので、今ない価値をつくる」
- 出演者: 中村奨 (THERE IS NOEND代表)、井貝信太郎 (バンビーオーナー)
- 食と街づくりに対する情熱を兼ね備えた二人の出会いから生まれた新たな魅力を考察します。

参加者へのご案内



このイベントは、40歳以下の方を対象としており、定員は先着30名です。参加費用は一人あたり2,000円で、特製料理と飲み放題がついているのでとてもお得です。未就学児は飲み物のみ提供され、無料で参加可能です。

申込み詳細



参加希望の方は、2025年10月27日までに事前申し込みが必要です。少人数だからこその親密さを感じながら、新潟の魅力を存分に楽しむこの機会に是非ご参加ください!

【お問合せ先】
  • - 柏崎市総合企画部元気発信課 移住定住促進係 TEL: 0257-47-7333

地域の温かさを感じ、柏崎との絆を深める時間を一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 柏崎市 交流イベント 地産食材

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。