子ども向けドライバーライセンス
2025-08-08 14:47:22

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが子ども向けドライバーライセンスカードを配布開始!

子ども向けドライバーライセンスカードが登場!



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2025年8月8日より「エルモのリトル・ドライブ」を体験したお子さまに向けて、「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始します。この新たな取り組みはあいおいニッセイ同和損害保険と共同で実施され、交通安全を楽しみながら学ぶことを目的としています。

新たな取り組みの背景



USJとあいおいニッセイ同和損保は、2024年7月にコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約(CMP契約)を結び以来、さまざまな共同プロモーションを行ってきました。例えば、「安全運転応援キャンペーン」やコラボ動画配信などを通じて、来場者に“超安心”を提供してきました。今回のライセンスカード配布も、その一環として、未来のドライバーとなる子どもたちへ交通安全の重要性を身につけてもらうことが狙いです。

エルモのリトル・ドライブとは



「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳から5歳までのお子さまが楽しめるライド・アトラクションです。このアトラクションを利用することで、子どもたちは遊びを通じて交通ルールを学ぶきっかけを得られるでしょう。有料入場者がアトラクションを体験すると、特別に作られたドライバーライセンスカードが手に入ります。

カードのデザインは全4種類あり、それぞれに異なるキャラクターが描かれています。これによりコレクション要素が加わり、子どもたちが何度もアトラクションを楽しむ動機づけにもなるのです。

配布の詳細



ドライバーライセンスカードの配布場所は、ユニバーサル・ワンダーランド内の「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口です。対象となるのは、3歳から5歳のアトラクションを利用したお子さま(未就学児の6歳を含む)で、大人は対象外となります。この施策は、家族で何度も訪れたくなるような新たな楽しみを提供する狙いもあります。

今後の展望



あいおいニッセイ同和損保は、「お客さま・地域・社会の未来を支え続ける」を企業理念とし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協力して社会的な問題解決に取り組んでいきます。交通安全の啓発はその中でも特に重要なテーマであり、子どもたちの安全と安心を確保するための新しいサービス提案や情報発信を行う予定です。

子どもたちが楽しく安全運転を学べるこの取り組みは、家族全員で楽しめるコンテンツとして、今後も注目されていくことでしょう。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新たな発表にぜひ期待を寄せてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニバーサルスタジオ エルモ ドライバーライセンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。