業務用ロボットの導入
2025-06-30 16:59:22

清掃業務を革新する業務用ロボットがローソンで本格始動!

ローソン高輪ゲートウェイシティ店における業務用掃除ロボット「J30S」の導入



2023年6月23日、東京都品川区に本社を置く株式会社アイウイズロボティクスが、コンビニエンスストア「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」に業務用掃除ロボット「J30S」を納入しました。このロボットは、株式会社ネットスターズとの共同開発により実現したもので、店舗の清掃業務の効率化を目指しています。

「J30S」の特徴と機能



「J30S」は、コンパクトな設計ながらも様々な機能を兼ね備えています。具体的には、以下の5つの機能を提供します:
1. 掃き掃除
2. 吸塵
3. 床洗浄
4. ダストプッシュ
5. セルフクリーニング

このように、多機能でありながらも横幅約40cm、高さ1mのサイズで、1000㎡以下の清掃エリアに対応。このサイズ感は、店舗内の限られたスペースの中でも自由に移動でき、かつ効率的に作業を行えることを意味しています。また、通過幅60cm以上の通路にも対応できるため、多くの店舗での導入が可能です。

AIセンサーによる安心・安全な運用



「J30S」の最大の特長は、AIセンサーによる高精度の障害物回避機能です。この機能により、店舗内の什器や顧客との接触を避けながら、安全に清掃作業を進めることができます。さらに、店舗スタッフが清掃業務から解放されることで、より重要な業務に専念することが可能になります。

販促機能も搭載したカスタマイズモデル



ローソンの要望に応じて、本体上部には陳列棚とタブレットを搭載するカスタマイズモデルも用意されています。この機能により、掃除を行いながら同時に商品を陳列・広告放映ができるため、清掃と販促活動を見事に両立させています。この新しいソリューションは、コンビニエンスストアの特性に非常にマッチしており、清掃業務を効率化しながら、販促効果も最大化することが期待されています。

企業の取り組みと社会的な意義



株式会社アイウイズロボティクスは、少子高齢化や人手不足といった社会問題に対応する形で、業務用ロボットの開発を進めています。このようなロボットの導入は、店舗の人件費削減、業務効率向上をもたらし、持続可能な社会の実現に向けた一歩となります。

株式会社ネットスターズの役割



このプロジェクトには、株式会社ネットスターズも関与しています。この企業は、2009年に創業以来、QRコード決済サービスの導入を進めてきた実績があり、その技術力を活用して店舗でのキャッシュレス決済をスムーズにしています。今後も多様なサービス展開を通じて、業界のニーズに応えていくでしょう。

まとめ



業務用掃除ロボット「J30S」の導入により、ローソン高輪ゲートウェイシティ店は、清掃業務の効率化と同時に商品販促の機会を増やすことが期待されています。これにより、店舗運営の新たな可能性が広がることでしょう。今後もこのような技術革新が、私たちの生活をより快適にしていくこと間違いありません。

公式HP・お問い合わせリンク:https://jp.iwith-smart.com/

  • ---
【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社アイウイズロボティクス 担当:平野敏雄
TEL:03-6824-6916
MAIL:[email protected]


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 掃除ロボット アイウイズロボティクス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。