新潟でみんなのレモネード
2025-07-08 10:37:20

ファミリーマートの「みんなのレモネード」新企画が開始!夏の風物詩として登場

今年の「みんなのレモネード」新企画の情報



株式会社ファミリーマートが、全国6600店舗で展開する「みんなのレモネード」の第3弾を2025年7月8日(火)より発売します。昨年も好評を博したこの商品は、小児がん患者とその家族を支援する「みんなのレモネードの会」と共同で開発されており、今回も売上の一部が寄付されることが決まっています。新作レモネードには、17%のレモン果汁が含まれ、子どもたちにも愛される飲みやすい味わいが特徴です。

新たな取り組みとして3Dイラストが登場


「みんなのレモネード」のパッケージには、こどもたちが描いたイラストが使用されており、それがAR技術を通じて3Dで浮かび上がる新しい体験が可能に。TikTok上でこのARフィルターを使用することで、手元でイラストを楽しむことができます。このような先進的な取り組みを通じて、多くの人々にこのプロジェクトの認知度を高め、応援の輪を広げることを目指しています。

共同開発の経緯


このプロジェクトは、ファミリーマート社長の細見が小児がんを乗り越えた榮島四郎さんの絵本に感銘を受けたことからスタートしました。その後、榮島さんとの交流を深め、小児がん支援に向けての共同開発チーム「ファミレモ部」が結成されました。セッションでは、約390人の家族や子どもたちが参加し、商品試飲やイラストの募集などを行いました。小児がん患者を支援するための思いが詰まった商品が誕生です。

参加したこどもたちの想い


「私たちが作った商品が全国で売られるのが楽しみ!」という参加者の声からも分かるように、この企画には多くのこどもたちが関与し、それぞれの想いをパッケージに込めています。「このレモネードで病院の子どもたちを元気にしたい!」というメッセージもあり、彼らの熱意は非常に大きいものです。

ファミペイを使用するとさらに支援が可能に


7月8日から9月30日の間、ファミペイでの支払を選択することで、売上の一部が「みんなのレモネードの会」に寄付されるキャンペーンも実施されます。ファミペイ払いをすることで、社会貢献にもつながるこの機会を利用してこどもたちのために貢献しましょう。

最後に


ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に密着しつつ、社会貢献を目指し、サステナブルな未来を見据えた取り組みを進めていきます。新潟の皆様もぜひ、「みんなのレモネード」を通して小児がん患者への支援にご参加ください!

詳細情報


  • - 商品名: みんなのレモネード
  • - 価格: 212円(税込228円)
  • - 発売日: 2025年7月8日
  • - 発売地域: 全国
  • - 内容: レモン果汁17%使用の爽やかな味わい、こどもたち考案のパッケージデザインが2種類
  • - 特設サイト: みんなのレモネード特設サイト

ARフィルター体験や、ファミペイでのサポートまで、様々な形で「みんなのレモネード」を楽しんでいただけます。あなたの参加が、こどもたちにとっての大きな力となります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート みんなのレモネード 小児がん支援

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。