新潟地酒ポンポン酒
2025-08-29 13:17:32

東京駅で楽しむ新潟の地酒と工芸酒器の魅力、ポンポン酒イベント

新潟の地酒と工芸酒器が一つに!



東京駅グランスタで開催される「ポンポン酒」イベントは、新潟の魅力を存分に楽しむことができる特別な企画です。このイベントでは新潟の地酒と、JR新幹線の絵柄が施されたユニークな酒器が当たるガチャガチャが設置されており、訪れる人々を魅了しています。

イベント詳細



イベントは2023年8月29日(金)から9月5日(金)までの限定開催となり、場所はJR東京駅地下イベントスペース「スクエアゼロ」。営業時間は毎日午前10時から午後8時までです。

「ポンポン酒」では、新潟の三条地域から厳選された日本酒が、100mlのパウチになって用意されています。また、JR東日本のエリア内を運行する新幹線の柄がついた酒器も一緒に入っています。これらはガチャガチャ形式になっており、何が出るかは運次第。ここでしか手に入らない非売品の酒器が手に入るチャンスは、まさに貴重です。

人気の理由



この「ポンポン酒」企画は、初回の開催から毎年大変な人気を誇り、今年で3回目の登場となります。参加者はその場で当たった日本酒と酒器を楽しむことができ、飲み比べやお土産としてもぴったりです。また、FARM8の他の商品として、酒みくじガチャや酒みくじBOX、樹木薫る日本酒BOKKA、乳酸菌発酵甘酒カクテルFERなども展開されており、幅広いラインナップが楽しめます。

燕三条のものづくりを体験



会場内には、燕三条のものづくり企業が集まり、匠の技術で作られた工芸品がずらりと並ぶ様子は見逃せません。来場者はこれらの工芸品を眺めながら、ものづくりの体験もすることができます。

新潟の歴史ある酒造りと、燕三条の高い技術力を一緒に体感できるイベントは、地域の文化を知る絶好の機会です。この貴重な機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント情報の詳細やアクセス方法については、グランスタの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟地酒 ポンポン酒 燕三条酒器

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。