新ブランドやよい軒
2025-09-16 11:51:30

新たな風を感じる!やよい軒の新ブランド店舗がついにオープン

新しい「やよい軒」の魅力



株式会社プレナスが展開する定食レストラン「やよい軒」は、2025年8月期までに国内360店舗の開店を目指しています。その中で、2023年9月17日(水)には新たなブランドイメージをまとった「やよい軒ミラモール東岸和田駅前店」が華々しくオープンしました。これまでの「やよい軒」を一新し、現代的で洗練された空間が楽しめる店舗が登場です。

ブランドイメージが変わった理由


新店舗は、今年12月に発表された新ロゴやシンボルマークを全面に打ち出しています。特に新しい緑の暖簾(のれん)や、歴史的な資料をモチーフとした装飾が施された内外装は、訪れる人に古き良き日本文化を想起させると同時に、モダンなデザインを感じさせます。この新しいデザイン理念は、やよい軒のブランドとしての進化を象徴しています。

進化したサービス


もう一つ注目すべきは、メニューのオーダーを効率よく行えるようにタブレット端末を導入した点です。これにより、ゆったりとメニュー選びが楽しめるようになり、さらに店舗限定デザートメニューやドリンクバーも追加され、より快適な食事体験が実現しました。もちろん、定番の「おかわり処」も健在で、ごはんやだし、漬物が自由に楽しめます。

お洒落な内装と新ロゴの詳細


新店舗では、「やよい軒」の名前のルーツである“彌生(やよい)”にちなんだデザインが取り入れられています。シンボルマークは、温かみのある「やよいレッド」と生命の芽生えを象徴する「やよい若草」を使用し、質感のある色合いが特徴です。平仮名で書かれた落款(らっかん)も加えられ、親しみやすさを演出しています。この新しいロゴは、国内外で「やよい軒」と認識されるためにデザインされており、多文化共存を図る姿勢が表れています。

美味しいデザートメニューの紹介


新しいやよい軒では、訪れたお客様に楽しんでもらうための限定デザートが充実しています。例えば、いちごとカスタードを使ったワッフル(580円)や、きなこ揚げパンとバニラアイスの組み合わせ(460円)など、バリエーション豊かなスイーツが揃っています。どれも季節感を意識した、思わず試したくなるラインナップです。

お得なアプリの活用


新しいやよい軒では、「やよい軒公式アプリ」も導入されており、メニューの事前確認やキャンペーン情報のチェックが簡単に行えます。アプリ内から出前館やUber Eatsの注文ができる機能もあり、より便利にご利用いただけます。さらには、ミニゲームを通じてスタンプをためるとクーポンがもらえる楽しさも!

店舗情報


「やよい軒ミラモール東岸和田駅前店」は、岸和田市土生町に位置し、営業時間は10:00から23:00まで。104席を備え、ゆったりとしたダイニング体験を提供しています。

これからも進化を続ける「やよい軒」に是非訪れてみてください。心温まる和の味わいと、心地よい空間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: やよい軒 ミラモール 岸和田市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。