MEISTER指輪登場!
2025-09-05 11:21:23

一真堂がスイスの名門MEISTERの指輪を始めました!

一真堂に新たな風!MEISTERの婚約指輪・結婚指輪が登場



長野県の婚約指輪・結婚指輪専門店、一真堂にスイスの名門鍛造ブランド「MEISTER」の取り扱いが始まりました。1897年に設立されたMEISTERは、伝統と革新を融合させたブライダルコレクションを展開し、永遠の愛を象徴する指輪を提供しています。

一真堂は長野市のブルージュ一真堂と松本市の一真堂 松本渚店の2店舗でこの特別な指輪が手に入ります。MEISTERの結婚指輪は、その品質とデザインにおいて妥協を許さず、センスの良いカップルにぴったり。

MEISTERが誇る鍛造製法と職人の技



MEISTERの結婚指輪は、継ぎ目のないデザインが特徴です。これは世界初の取り組みで、鍛造製法によるものです。この製法は高圧力で地金を圧縮しながら真に密度を高めるもの。一般的な鋳造製法と比較して、約2倍の硬度と耐久性を誇るため、日常的に身につける指輪には最適です。

さらに、独自のプレ研磨工程によって、装着時に感じる指通りが驚くほど滑らかであることも大きな魅力。MEISTERは幸福な結婚生活を支える指輪として、日常のささやかな愛の証を大切にします。指に触れた瞬間のフィット感にも徹底的にこだわり、まるで肌の一部のようなつけ心地を実現しています。

世界で認められた品質と美しさ



MEISTERの指輪製作に関与する職人は、スイスの国家資格を有するゴールドスミスのみ。その高いクラフツマンシップにより、精密な設計と加工が行われ、機能性と美しさを兼ね備えたブライダルリングが完成します。これはMEISTERが掲げる“永遠の愛”のテーマとも深く結びついています。

アイコニックなデザイン。選りすぐりのモデル



MEISTERのブライダルコレクションでは、シンプルながらも強烈な存在感を放つアイコニックなモデルが揃っています。

  • - 129/130D:力強さと曲線美が融合した存在感抜群のデザイン。
  • - B013/B013D:マット部分が重なり合うことで、夫婦を象徴するようなロマンティックなライン。
  • - 147/147D:唯一無二のコランダムマット仕上げはMEISTERにしか出せない魅力。
  • - 150/150D:プラチナとゴールドが組み合わされた、絶妙なバランスのデザイン。
  • - 152/152D:サクシフラガの花をモチーフにした愛らしい形。

これらの指輪は、普遍的な美しさを追求し、シンプルなものから個性的なデザインまで、カップルそれぞれの好みに合わせた選択肢が用意されています。

一真堂の魅力豊かな店舗で体感を



長野県内には、ブルージュ一真堂、松本渚店、飯田本店、桜木インター店といった多様な店舗があります。一真堂は国内外の正統派ブランドを厳選したセレクトショップであり、NIWAKAなどの国内トップブランドも取り扱っています。

様々なが取り揃えられており、お客様の理想の結婚指輪や婚約指輪を探すのにぴったりの場所です。MEISTERの取り扱いが始まったことで、さらに定評のある選択肢が増えました。ぜひ、実際の店舗に足を運び、高品質の指輪を手にとってご体感下さい。

一真堂の指輪で表現される“永遠の愛”が、二人の未来をより輝かせることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 婚約指輪 MEISTER 結婚指輪

トピックス(ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。