新潟発のオーベルジュ「Né」が体験する特別な味わいとひととき
新潟の新発田市に登場する宿泊型レストラン「オーベルジュNé」は、2025年9月から本格的なレストラン事業を開始します。この場所はミシュラン星を持つ日本酒レストランを展開する株式会社Ahead of the curveが手がけ、1日1組のみの特別な体験を提供します。
独自のレストラン体験を
オーベルジュ「Né」は、地元の食材を活かした特別なコース料理を楽しむための場所です。最大6名のゲストで構成されるレストランでは、ゆったりと落ち着いた空間で新潟の味覚を心ゆくまで堪能できます。この施設は、新発田の豊かな自然を再評価し、「文化と生命の循環」をテーマにした背後にある理念でも注目されています。
料理の背後にある情熱
このオーベルジュの料理を監修するのは、著名なフレンチシェフである布施真氏です。彼はフランスの三つ星レストランでの経験を活かし、地元の新発田に根付いた食材を灯台に、日々新しい料理を追求しています。「旬」を超えるおいしさをテーマに、発酵や保存技法を使った独自の料理を生み出しています。素材の選定から調理に至るまで、一貫した手法で本物の美食体験を提供します。
素材の持ち味を引き出す料理
オーベルジュ「Né」では、地元の食材を使った料理の数々が味わえます。冬が長い新潟では食材の旬が短いですが、その短い時期を最大限に活かした料理を提供します。保存の技術を利用し、発酵や酢漬けなどの技法を駆使し、ただ美味しいだけでなく、文化的な深さを持った料理が表現されています。
まさに忘れられないひととき
宿泊プラン(1泊2食付き)では、周囲の美しい自然に囲まれながら、新潟の食材を使った特別なコースを楽しむことができます。ゲストは、身も心も安らげる贅沢な空間で、ゆったりとした時間を過ごすことでしょう。ホテル内には、ディスカバリーをテーマにした憩いのスペースが設けられており、食事の後にリラックスできる時間が待っています。
地域に根ざす新しい試み
さらに、オーベルジュ「Né」では地元の農家や職人との連携を深め、新潟の魅力を再発見する「Niigata Re-Find」プロジェクトを展開しています。このプログラムでは、地域の特産物や技術を広く知らしめるためのイベントや体験型ワークショップを計画しており、地域の文化を未来へとつなげる試みとなっています。
「Né」は、「根」とはじまりを意味する名前の通り、新潟に根ざした食や文化を提唱し、「この瞬間でしか味わえないおいしさ」を提供します。皆様も、特別なひとときを迎えに、新潟の地を訪れてはいかがでしょうか?この先進的なプロジェクトが、皆さんの生活や文化に新しい風を吹き込みます。予約は【こちら】(https://ne-auberge.jp/)から。