燈の守り人、新たなARアクスタ付きブロマイド発売!
灯台を擬人化したキャラクターたちが魅力的な『燈の守り人』プロジェクトが、2025年8月6日(水)より新たにARデジタルアクスタ付きのブロマイドを販売開始します。
この新たな商品は、株式会社ワールドエッグスが株式会社メディアドゥの運営するNFTマーケットプレイス「FanTop」にて展開します。AR機能を活用したデジタルアクスタは、現実の空間にキャラクターを投影し、普段の風景の中で一緒に写真を撮ることができるユニークな体験を提供します。ぜひ、この新感覚の撮影を楽しんでみてください。
商品詳細
ARデジタルアクスタ付きブロマイド
- - サイズ: 2L判
- - 種類: 2種(選択式)
- - 付属品: ランダム式のARデジタルアクスタ(引換コードから全6種の中から1つ)
・対象灯台: 禄剛埼灯台、大久野島灯台、高根島灯台、勝浦灯台、犬吠埼灯台、残波岬灯台
背景シート
価格情報
各商品の販売価格は、税込で500円となっています。
販売期間
この商品は、2025年8月6日(水)から2025年12月31日(水)までの間、購入可能です。
購入方法
・
コンテンツ番号利用: マルチコピー機にて、コンテンツ番号を入力することで購入・プリントが可能。
- 詳細な購入方法やコンテンツ番号は提供されたリンクを参考にしてください。(
eプリントサービス)
灯台観光でARアクスタを無料配布!
さらに、石廊埼灯台(静岡県南伊豆町)と神威岬灯台(北海道積丹町)では、期間限定でARデジタルアクスタの無料配布が行われます。
- - 石廊埼灯台: 2025年8月1日(金)から8月31日(日)
- - 神威岬灯台: 2025年8月23日(土)・24日(日)
この時期に灯台を訪れることで、特別なAR体験を手に入れるチャンスです。二次元バーコードをスキャンして、守り人のARアクスタを入手することができます。観光と共に、灯台の美しさを堪能しつつ、記念に残るグッズを手に入れる機会をぜひお見逃しなく。
『燈の守り人』プロジェクトについて
『燈の守り人』は、日本各地の灯台をテーマにしたメディアミックスプロジェクトで、各灯台の歴史や文化に基づく新しいキャラクターやストーリーが展開されています。豪華声優陣が吹き込むキャラクターたちは、灯台ファンのみならず幅広い層にその魅力を伝えることを目指しています。
今後、以下のようなコンテンツが公開される予定です。
- - ボイスドラマ: 歴史に焦点を当てたショートストーリーや壮大な物語
- - 4コマ漫画: 守り人たちの日常を描いた作品
- - 音声ガイド: 専門家による灯台解説
- - 地域連携: 各自治体とのタイアップ活動
公式サイトでは、キャラクターやコンテンツが随時更新される予定ですので、ぜひアクセスして新たな情報をチェックしてください。
新潟エリアでも注目の新商品ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。灯台の美しい風景を背景に、『燈の守り人』のキャラクターと共に素敵な思い出を作りましょう。