全国のコンビニで楽しめる!お茶犬スマホシール第3弾が登場
株式会社サムライソードから、待望のお茶犬スマホシール第3弾が発表されました。2025年11月17日(月)の11:00から、全国のコンビニマルチコピー機で手軽にスマホシールを印刷できるサービスが開始されます。今回の第3弾には、特別なシークレットデザインも含まれており、全12種類のデザインからランダムで選べるワクワク感が魅力です。
お茶犬スマホシールとは?
お茶犬スマホシールは、可愛らしいお茶犬が描かれたシールで、特にZ世代を中心に支持を集めている「スマホデコ」に最適です。各シールはプリントした瞬間、どのデザインになるかが分からない仕組みになっており、そのサプライズ要素が人気の秘密となっています。シールのサイズは、L判(250円)と2L判(500円)から選べます。
購入方法と印刷手順
このスマホシールを手に入れるための手順はとても簡単です。
1. 専用サイトにアクセスして、好きな枚数(最大6枚)を選択します。
2. プリント用紙のサイズを選びます。
3. 全国約30,000店舗のコンビニ(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど)で、印刷番号を入力するかQRコードをかざしてプリントします。
このプロセスを経ることで、可愛いお茶犬デザインのシールが手に入りますが、どのデザインが出るかは印刷するまでのお楽しみ。シークレットデザインを含む全12種の中から何が出るか、ドキドキしながら待っている時間が特に楽しみですね。
スマホデコの新たな楽しみ方
近年、スマホはただの通信手段ではなく、自分の個性を表現する重要なアイテムとなっています。特に「推し活」や「スマホデコ」など、自分だけのスタイルを持ちたい若者たちのニーズが高まっている中で、お茶犬スマホシールは手軽に可愛くカスタマイズする手段としての役割を果たします。この商品を通じて、ユーザーが自由にスマホをデコレーションする楽しさを提供し続けるべく、今後も新たなデザインが追加される予定です。
結論
毎日の生活の中で、スマホは欠かせない存在。お茶犬スマホシールを新たに取り入れて、日々の気分を上げてみてはいかがでしょうか?この機会にぜひ、全国のコンビニを訪れて、お好きなデザインのスマホシールを手に入れて、自分だけのスタイルを楽しんでください。